別府の大和田鮨はコスパ最強!予約必須!
さて、別府に美味しいお寿司屋さんがあると聞いていそいそと。 大和田鮨であります。 店内はお座敷席がメイン。 1階と2階があるようですが、今回は1階席に案内されました。 ちなみにカウンターもありますが、カウンターでは撮影ご...
さて、別府に美味しいお寿司屋さんがあると聞いていそいそと。 大和田鮨であります。 店内はお座敷席がメイン。 1階と2階があるようですが、今回は1階席に案内されました。 ちなみにカウンターもありますが、カウンターでは撮影ご...
さて、鉄板焼きといえば、一人10,000円超の予算を考えて楽しむものですが、家族で行っても サラダバー付き ドリンクバー付き デザート付き ピアノ生演奏付き で、10,000円程度で楽しめる鉄板焼きが宮崎にあると聞いてい...
さて、10年ぶりに馬刺しを食べに熊本にいそいそと。 菅乃屋熊本駅店であります。 肥後よかモン市場内にあるので、熊本駅に到着してすぐにいただくことが出来ます。 店内はカウンター席と、 テーブル席。 で、ビールから。プレミア...
さて、チャーハンとギョーザにこだわったお店が本八幡にあると聞いていそいそと。 Chinese BAL まるまさであります。店内はテーブル席とカウンター席。 で、ビールから。一番搾り。 お通しのキムチと、 枝豆と、 ポテト...
さて、東武日光駅前に、美味しいレストランがあると聞いていそいそと。 かまやカフェ デュ レヴァベールであります。 店内はテーブル席がメイン。 で、ビールから。日光べるじゃんビール。 日光名物まつたかのお刺身ゆば。 そーな...
さて、2年ぶりのレポートであります。 というわけで、月島そだち。 店内はテーブル席が5席。 というわけで、ビールから。一番搾り。 で、定番の明太チーズもんじゃからいただきます。 相変わらずのこのボリューム!すごいなあ。 ...
そうだ、箱根に行こう! ということで、久しぶりに箱根観光の王道を堪能してきました。 ちなみにゴールデンルートを堪能するにはフリーパスがお得でおすすめですよ。 まずはロマンスカーで箱根湯本駅へ。 そして箱根湯本から箱根登山...
2020年にデビューした近畿日本鉄道の特急「ひのとり」ですが、近鉄名古屋と大阪難波を結ぶ路線に投入されております。これが実に快適だったので早速ご紹介。 プレミアム車両は新幹線のグリーン車より快適! まずはプレミアム車両。...
2022年1月25日現在、34都道府県に「まん延防止等重点措置」が発出され、ふたたび旅行業界を震撼させております。 私も1月と3月に国内と海外の旅行を計画しておりましたが、今回は国内だけの利用になりそうです。 国内はツア...
白金台のケーキ&お菓子店「上糖舶来」が渋谷スクランブルスクエアにポップアップストアを出店していると聞いていそいそと。 店舗ではケーキも販売してますが、今回はメレンゲがメイン。 一番人気はチョコミント。 そもそもメ...
さて、芦ノ湖畔に足湯カフェがあると聞いていそいそと。 Bakery&Table 箱根(ベーカリー&テーブル)であります。 店内は3階構造になっていて、3階はレストラン、2階はカフェ、 そして1階はパン屋さんになっ...
さて、箱根駅伝に感動したので、思い立っていそいそと。 箱根駅伝ミュージアムであります。 窓には、箱根駅伝のコースが書いてあり、期待も高まります。 で、こちらが入口。というわけで中に入ります。 ですが、中は完全撮影禁止であ...