ブラッサム熊本(THE BLOSSOM KUMAMOTO) デラックスツイン和-NAGOMI-
先日スイートルームの紹介をしたブラッサム熊本(THE BLOSSOM KUMAMOTO)ですが、 実際に宿泊したのは、デラックスツイン和-NAGOMI-というお部屋になります。 というわけで、いそいそと。 ビジネスホテル...
先日スイートルームの紹介をしたブラッサム熊本(THE BLOSSOM KUMAMOTO)ですが、 実際に宿泊したのは、デラックスツイン和-NAGOMI-というお部屋になります。 というわけで、いそいそと。 ビジネスホテル...
久しぶりのラウンジレポート。 今回は福岡空港のサクララウンジ。 調べてみたら、前回のレポートが10年前で、まだダイヤモンドプレミアラウンジが出来る前のレポートでした。 現在はもちろんダイヤモンドプレミアラウンジがあります...
以前に中山競馬場の「うまキッズひろば」の紹介をしましたが、 コロナ禍の現在において、中山競馬場はどうなっているのかを確認してきました。 中山競馬場の正門から入ると、コントレイルの特大パネルがお出迎え。 そして、コロナ禍の...
さて、別府と言えば地獄めぐり、地獄めぐりと言えば別府というくらい有名な観光スポットですが、先日すべて回ってきましたので、おすすめポイントと共にご紹介。 まずは鉄輪温泉(かんなわおんせん)を目指します。 ちなみに地獄めぐり...
さて、別府といえば地獄めぐりですが、自家用車があればちょっとドライブがてら、別府ロープウエーに乗りに行くこともできます。 というわけで、別府高原駅にいそいそと。 別府高原駅には切符売り場と併設してお土産コーナーもあります...
さて、久しぶりに西武百貨店渋谷店モヴィーダ館へいそいそと。 QUEEN50周年展であります。 6階の会場入り口にはフォトスポットがお出迎え。 そして会場内はQUEENゆかりの品がずらり。 有名な衣装や、 ボヘミアン・ラプ...
さて、美味しい焼鳥を楽しめるお店があると聞いて湯島へいそいそと。 彩とうであります。 店内はテーブル席とカウンター席。 で、ビールから。一番搾り。 まずは串おまかせコースをいただきます。 なんこつとレバー。 砂肝。 うず...
さて、恵比寿に美味しいレバ刺しのお店があると聞いていそいそと。「こっこ鶏焼き」であります。 店内はカウンター席と、 テーブル席。 で、ビールから。 お通しも絶品。 で、こっこサラダで準備完了。 そーなるとハイボール。 そ...
別府にある、とり天発祥のお店「レストラン東洋軒」ですが、休日は長蛇の列かつ電車やバスだとちょっとアクセスがしづらい場所にあります。だけど「とり天」を食べたい!という時に重宝するのが、別府駅から海に向かって徒歩約10分くら...
別府駅から徒歩約10分程度の場所にある公衆浴場、竹瓦温泉。 一見温泉旅館と見間違えるほどの建物が特徴です。 こちらでは通常の入浴と、砂湯と楽しむことが出来ます。まずは通常の入浴からレポート。 ちょうど誰もいなかったので、...
熊本駅から0分にあるホテル、ブラッサム熊本(THE BLOSSOM KUMAMOTO)ですが、インターネットで予約できない部屋が1部屋だけあります。それが「離れ~THE SUITE」。 今回はショールームさせて頂く機会が...
さて、別府に美味しいラーメン屋さんがオープンしたときいていそいそと。 NOODLE FACTORY LIFE(ヌードルファクトリーライフ)であります。 店内はカウンター席と、 奥にテーブル席。 まずは錦雲豚のレアチャーシ...