「とおの物語の館」と「遠野城下町資料館」はセットで楽しむことができます。
遠野物語を始めとする民話を楽しめる展示館があると聞いていそいそと。 柳田國男さんの銅像がお出迎え。 というわけで、とおの物語の館。 ちなみに城下町資料館と共通の入場券になります。 まずは昔話蔵。 この地にあった造り酒屋の...
博物館・展示館遠野物語を始めとする民話を楽しめる展示館があると聞いていそいそと。 柳田國男さんの銅像がお出迎え。 というわけで、とおの物語の館。 ちなみに城下町資料館と共通の入場券になります。 まずは昔話蔵。 この地にあった造り酒屋の...
博物館・展示館日本で初めての民俗専門の博物館が遠野にあると聞いていそいそと。 遠野市立博物館であります。 館内は「遠野物語」の世界を堪能できる仕掛けがたくさん。 入口に入ってすぐの大画面シアターでは、「遠野物語」を始めとして、民話を題...
グルメさて、久しぶりにおいしい小籠包を食べに恵比寿にいそいそと。 京鼎樓 恵比寿HANARE店であります。 店内はテーブル席がメイン。半個室もあります。 で、ビールから。エビス。 知床鶏のよだれ鶏と、 レタスのオイスターソー...
その他ラウンジ三沢空港には航空会社ラウンジもカードラウンジもありませんが、唯一ラウンジを提供しているのが2階にあるこちらのレストラン。 レストラン「三沢空港」であります。 この奥にラウンジがあります。こちらは航空会社やカードの上級会員...
グルメさて、柏においしいピザ店があると聞いていそいそと。 ピッツェリア ティンタレッラ(Pizzeria Tintarella)であります。 店内はテーブル席がメイン。第7回ナポリピッツァ職人世界選手権カプート杯クラシカ部門優...
グルメさて、虎ノ門でビジネスマンに大人気の居酒屋があると聞いていそいそと。 伊蔵であります。 もちろんビールからプレミアムモルツ。 そして今回はお酒にあうアテをつらつらとオーダー。 茹で落花生。 焼きサバ。絶品。 ポテトサラダ...
その他旅行情報前回の記事で、 ●国営ひたち海浜公園にコキアやネモフィラを見に行くときに、茨城交通とひたちなか海浜鉄道、どっちが便利? という記事を書きましたが、 今回は到着して入園してからのおすすめ交通手段をご紹介いたします。 ひたち...
その他旅行情報さて、ひたち海浜公園が凄いことになっていると聞いていそいそと。 8年前にネモフィラを見に行って以来ですな。 ●ネモフィラを見に行った時のレポートはこちら。 その時には車で行ったのですが、今回は「コキア号」という臨時列車が...
グルメさて、前回が衝撃的な美味しさだったので、再び代官山にいそいそと。takeであります。 今回もビールから。モレッティ。 鹿児島産ハロウィンスイートとイギリス産マルドンの甘じょっぱいマカロンからスタート!これが絶品! 北海道...
その他さて、先日「青森県テレワーク体験モニター」に参加してきたので、その感想とおすすめポイントをレポートいたします。 空港から市内中心部までのアクセスがとても良い 今回は青森エリア、弘前エリア、三沢エリア等、複数エリアから滞在...
博物館・展示館さて、三沢空港近くに飛行機ファンが集う科学館があると聞いていそいそと。 三沢航空科学館であります。ミスビードル号のモニュメントがお出迎え。 こちらが入口。 奥がチケット販売所になります。混雑時はこちらに行列ができるのでし...
世界遺産さて、八戸に合掌土偶を見ることが出来る文化財センターがあると聞いていそいそと。 八戸市埋蔵文化財センター 是川縄文館であります。 1階は無料スペース。 2021年に「北海道・北東北の縄文遺跡群」として世界遺産に登録された...