沼津 魚がし鮨 横浜
最近食べ物ネタ続きですが、今日も食べ物ネタです。 久しぶりに大雨の中、横浜へ。 雨にぬれないところで買い物と食事をということで、ヨドバシカメラの地下のレストラン街へ。 意外といろいろ入っているのねー。 その中で昼前にもか...
最近食べ物ネタ続きですが、今日も食べ物ネタです。 久しぶりに大雨の中、横浜へ。 雨にぬれないところで買い物と食事をということで、ヨドバシカメラの地下のレストラン街へ。 意外といろいろ入っているのねー。 その中で昼前にもか...
食事の美味しい味わい方。 目で彩りや盛り付けを楽しみ、 鼻で香りを味わい、 肌で熱さ、冷たさを感じ、 口に入れて味わう といったほかに 耳で楽しむ ということが大切だねー。と言える料理ベスト3に入ると昔から言われているの...
課の歓迎会で五反田へ。 お肉が食べたい!というリクエストがあり、連れて行ってもらったのが「日南」。 お通し代わりに魚のお刺身をいただいた後、 出てきたのが「肉のお刺身」。 レバーはともかく、タンとハラミのお刺身は初めての...
ミニ⇒[接頭]名詞、特に外来語に付くことが多い。 1 小さい、小型の、などの意を表す。「―カー」「―計算機」 2 規模の小さい意を表す。「―コミ」「―国家」 ビッグ⇒[形動]大きいさま。大規模なさま。また、著しいさま。「...
東京を代表する駅⇒東京駅。 京都を代表する駅⇒京都駅。 大阪を代表する駅⇒大阪駅。 神奈川を代表する駅⇒神奈川駅。ん? 確か横浜駅では? 確かに横浜駅はでかい。 しかし「神奈川駅」というのも存在する。昔住んでた家の近くに...
横浜に住んでいたころは毎年恒例の食べ歩き行事になっていた「横浜市場まつり」に3年ぶりに行ってきた。 まずは入り口で会場案内図をもらう。 まずは場内を一周。 しかし、あいかわらずの人、人、人。。。3年前より集客力がUPして...
「お気軽にご利用ください。」 ってサービスがよくありますが、某生命保険のラウンジがこちら。 すっごくキレイで、何名か座って利用している感じ。 さらに、バイクが飾ってあったり、 こんな看板も。 いまって生保各社はどこもサー...
新宿駅西口には大きな謎がある。 何コレ? よく見ると他にもある。 上から見ても中が見えない。 うーん。 そうだ! もう眠いので寝ます。
たいして期待もしていなかったけど、意外といいじゃん!この○○!! の、○に入るに入る3大キーワードは、 子! ラーメン! と、 映画 と神代の昔からいわれてますが、先日このワードを久しぶりに体験しました。 「フラガール」...
昨日、品川の港南口方面に用があって歩いていたところ、こんな光景が。 いたるところに白鳥の看板をもった女性が。 普段は写真の中央のようなビジネスマンやビジネスウーマンしか通らない風景の中にあってとっても異様。 カメラを持っ...
人がいるべき場所にいない。 という経験がクセになる今日この頃。 前回吉野家の写真が思いのほか反響を呼んだので調子に乗って他も乗せてみました。 誰もいない「カレーハウスC&C」 つづいて誰もいない「なか卯」 最後は誰もいな...
渋谷で待ち合わせといえばハチ公かモアイ像。 上野で待ち合わせといえばパンダ像。 新宿だとアルタ前。 では東京は? そう「銀の鈴」。 他の駅と違って構内での待ち合わせがとても多く、待ち合わせ広場も充実。 中央コンコースから...