雪の江ノ島
最近すっかり 飲み歩き か 乗り歩き にかまけているので、 「湘南生活」のタイトルにふさわしいネタをUPしていないなーと思って、 起きて見ると、なんと「雪景色」!! ご近所でも雪ネタが。 これは、江ノ島まで行くしかありま...
最近すっかり 飲み歩き か 乗り歩き にかまけているので、 「湘南生活」のタイトルにふさわしいネタをUPしていないなーと思って、 起きて見ると、なんと「雪景色」!! ご近所でも雪ネタが。 これは、江ノ島まで行くしかありま...
今日からいよいよ「taspo(タスポ)」登録受付スタート! というか、みんなでそろそろ 「愛煙家対策」 を考えてみよう!
名古屋には身寄りもいないのですが、 家では朝から 味噌煮込みうどん が出てきたりします。 ですが、 名古屋には身寄りもいないので、 この店は知りませんでした。恥ずかしながら。
会社帰りに何か食べに行くときに、 誰と行くか 何を食べに行くか が決まらないときはありますが、 誰と行くか も 何を食べに行くか も決まっているのに ドコに行くか が決まってないときがあったりします。 つまり、 美味しい...
男女の仲というのはとても難しく、 お互いに好き だけど 場合によってはイジワルする ことも多々あるわけで、 「あんなに好きだって言っているのになんでそんなことするの?」 って思うことも1回や2回ではないでしょう。
冬の季節にサッカー日本代表を見に行くと、その時代によっていろいろ変わっていくものが ユニフォーム だったり 応援歌 だったりと ありますが、意外とこんなモノも変わっていました。 そうです。 「使い捨てカイロ」。 冬季の代...
いままで 人づてに美味しいとススメられた。 だけど一度も自分では行ったことがない。 だけどその店を他の人に美味しいとススメている。 するとそのススメられて行った人が大絶賛。 自分はまだ行けてないのでちょっと複雑な心境。 ...
伯爵と男爵ってどちらが階級が上か知りませんでした。 なので、調べてみたところ 公爵 侯爵 伯爵 子爵 男爵 の順らしい。 なぜ、急に調べたくなったかというと、
先日、夜遅くに藤沢に戻ると、 ちょっと違和感が。 この写真だけで、すぐ 「あまり見ないねー」 と思う人はきっと よっぽどの「鉄」好き よっぽどの「藤沢利用者」 よっぽどの「ヒマ」 それかブロガー かと思われます。
「ふぐ」の美味しい季節になってきました。 通常の居酒屋等ではなかなか食べる機会がない。 専門店に「そのもの」を食べに行かないと食べない。 家ではまずお目にかからない料理。 という数々のランキングで上位を総ナメにしてきた ...
最近の全日空の広告は そのときヒコーキか?ヒコーキ以外か? それ自体はよくあるコピーのような気がしますが、このサインが貼られている場所がココ。
といっても、ギターやベースの演奏ことでも、もちろんヘンな意味でもない。 コブクロの「蕾」のPVに出てくる 劇団かかし座 のことである。この人たちは「影絵の専門集団」。 で、この集団の「フィンガー・テク」を最初に見たのは ...