モノの見方 その6
信号機。 真下から見ることは良くあります。 では、 「真上から見ろ!」 と命令されたら見ることができるのでしょうか?
その他信号機。 真下から見ることは良くあります。 では、 「真上から見ろ!」 と命令されたら見ることができるのでしょうか?
グルメドイツには行ったことがないのですが、 ドイツビール は好き。 とゆうか、すっごく乱暴な表現ですが、マルっと含めて 日本の地ビール と同じ味わいを感じます。 とゆうわけで、新丸ビルの5階にある「FRANZ club (フラ...
その他昨日のエントリーで紹介した、 「藤沢産業フェスタ」 で、ひときわ目立っていたのがJAFの 「シートベルトコンビンサー体験」。 これは、「映像と連動したリアルな衝撃体験」をウリにしているモノ。 前に映像が出ているのですが、...
旅行藤沢春まつり」に行ってきました! まだ、2回目のイベントです。 第2回なので ポスターは「春まつり」と大きく表示。 していますが、 のぼりは「産業フェスタ」と大きく表示 したりしています。 とゆうか、 もう 「初夏」 の...
グルメ煮卵 も パン も好きです。 ですが、 煮卵パン は今まで食べたことありませんでした。 断面はこんな感じ。 そのお店がこちらの 「Pan Stage Lipple(パンステージ リップル)」。
その他人間=「人」の「」間と書いて、「人間」。 一人で何かしようとするときに、 うしろでそっと見守る。 この絶妙な距離感。 そのうち信頼感が増すと、
その他人生においても、 仕事においても 学校の成績においても 「A」 という評価が無いとショックですよねー。
グルメブログのタイトルは「湘南生活」なので、たまには湘南バーガーネタを。 ちなみに 「茅ヶ崎 ハンバーガー」 で検索すると、あるお店のレビューがずらーっと並びます。 それがこちらの、 LATINO HEAT(ラティーノ・ヒート...
その他家の近所に「セブンイレブン」と「ローソン」が向かい合って立っている場所があります。 フト、気付きましたが、昔はのコンビニの看板って 「酒」 「たばこ」 が定番でしたが、最近は 「銀行ATM」 が必須アイテムなんですねー。...
グルメ回転するお鮨屋さん と 回転しないお鮨屋さん は行ったことあります。 立って食べるお鮨屋さん もあります。 が、 立って食べる「おっされー」なお鮨屋さん は行ったことありませんでした。 ので、 行ってきました。それが、品...
グルメ実はこのお店で ぼんぼち というものを初めて食べました。 うまいー!!! ぼんぼちとは尾骨の周りの肉で、周囲を脂肪の塊が覆っているほんのわずかしか取れない部分のことらしい。 というわけで、会社の先輩に教えてもらったお店が...
グルメ肉の味わいは あたためるとさらに深みが増す というコトを実感したくて、 「アウトバック バー&グリル」へ。 ココは他のアウトバックと違うメニューがいろいろあったりします。 で、ソコには 「驚愕のお肉」 が待っていました。