サッカー日本代表vsウズベキスタン代表 埼玉スタジアム2002
久しぶりに「仕事」ではなくて、 プライベートで見に行ってきました! いつもだともっと早く来るのですが、今回は浦和美園駅に到着したときにはすでにこの混雑! 昼間から来るとこんな感じなんですけどね。 さらに駅から15分くらい...
久しぶりに「仕事」ではなくて、 プライベートで見に行ってきました! いつもだともっと早く来るのですが、今回は浦和美園駅に到着したときにはすでにこの混雑! 昼間から来るとこんな感じなんですけどね。 さらに駅から15分くらい...
会社の同僚に、長崎出身の方がいるのですが、 「長崎では皿うどんに【ソース】をかけて食べる ということを聴き、 また、実際に食べてみるととても美味しかったので、 さらに 「どこの皿うどん屋さんでも【ソース】が置いてある」 ...
すっかり諦めていた限定3,000台の「サザンケータイ」ですが、 とある日、 サプライズメールが! なんと「繰上げ当選メール」でした! といっても、今までドコモユーザーだったので、初めてauにするかどうか悩んだ挙句、意を決...
郷に入っては郷に従え。 とよく言います。 発祥の地で発祥のモノを食え。 とよく言うかどうか分かりませんが、 長崎ちゃんぽんの発祥のお店だそうです。 グラバー邸への道すがらにどーんと建っています。 レストラン部分は5階なの...
へりくだる。 意味:相手を敬って自分を控えめにする。謙遜(けんそん)すること。 公共交通機関ってそんな表現がたくさんあったりします。 不慣れな方へ。 丁寧にありがとうございます。 どうぞ。ゆっくりお休みください。 ゆっく...
先日、日経ネットマーケティングのSさんから、 「マーケターで集まりませんか?」 とお声掛けいただいて、行ったのがこちら。 恵比寿ガーデンプレイス手前、アメリカ橋を渡ってすぐ右手のアメリカンブリッジビル2Fにある、Bar ...
昨日、niftyさんのブロガー招待枠でお招きいただき、行ってまいりました。 マスコミ完成披露試写会です。 久しぶりのマリオン。 久しぶりの日劇。 で、MAMMA MIA!(マンマ・ミーア!)を観てきました。 なんと、 ミ...
今日の結論 東に「エスカロップ」。 西に「トルコライス」。 がB級グルメの両横綱に決定!(←独自「舌調べ」にもとづく) とゆーわけで、 根室のエスカロップは営業時代にさんざん食べたので、長崎のトルコライスを食べに行ってき...
京橋駅が最寄駅ですが、有楽町や銀座、宝町、東京駅からでもあるいていくことが出来たりします。 明治屋の大通りをはさんで向かいの路地を進んだところに、 「クロアチアレストランDobro(ドブロ)」 がありました。 店内はゆっ...
ご存知、綾辻行人と有栖川有栖による共作。 普通の推理ドラマは1回の番組の中で解決まで放送しますが、 この番組は、 「出題編」と「解決編」の2週にわたる。 のが、大きな特徴で、その間になんと 自分で考える コトが必要です。...
先週の日曜日、 今年も行ってきました、「藤沢市民祭り」! 昨年に比べて天候に恵まれたので、そりゃもう大賑わい! 昨年は、こんな感じでしたが、 今年は、こんな感じ!昨年比100倍以上の人出! 屋台村も昨年は閑古鳥が鳴いてま...
久しぶりに仕事の話。 昨日は、 永田町の「海運ビル」に行ってきました。 「海運」というだけあって、入り口のドアの床にはイカリもデザインされています。 でですね、 今回はAMNの皆さんにお招きいただき、 「先端企業に学ぶ消...