ツル茶ん トルコライス 長崎
今日の結論 東に「エスカロップ」。 西に「トルコライス」。 がB級グルメの両横綱に決定!(←独自「舌調べ」にもとづく) とゆーわけで、 根室のエスカロップは営業時代にさんざん食べたので、長崎のトルコライスを食べに行ってき...
今日の結論 東に「エスカロップ」。 西に「トルコライス」。 がB級グルメの両横綱に決定!(←独自「舌調べ」にもとづく) とゆーわけで、 根室のエスカロップは営業時代にさんざん食べたので、長崎のトルコライスを食べに行ってき...
京橋駅が最寄駅ですが、有楽町や銀座、宝町、東京駅からでもあるいていくことが出来たりします。 明治屋の大通りをはさんで向かいの路地を進んだところに、 「クロアチアレストランDobro(ドブロ)」 がありました。 店内はゆっ...
ご存知、綾辻行人と有栖川有栖による共作。 普通の推理ドラマは1回の番組の中で解決まで放送しますが、 この番組は、 「出題編」と「解決編」の2週にわたる。 のが、大きな特徴で、その間になんと 自分で考える コトが必要です。...
先週の日曜日、 今年も行ってきました、「藤沢市民祭り」! 昨年に比べて天候に恵まれたので、そりゃもう大賑わい! 昨年は、こんな感じでしたが、 今年は、こんな感じ!昨年比100倍以上の人出! 屋台村も昨年は閑古鳥が鳴いてま...
久しぶりに仕事の話。 昨日は、 永田町の「海運ビル」に行ってきました。 「海運」というだけあって、入り口のドアの床にはイカリもデザインされています。 でですね、 今回はAMNの皆さんにお招きいただき、 「先端企業に学ぶ消...
前日のホテルヨーロッパの宿泊編につづき、食事編をお届け。 大概の宿泊プランは朝食付きになっていると思いますが、 朝食は必ず食べましょう! なぜって、 ホテルヨーロッパの朝食は 実に美味しい! 和食と洋食と両方選ぶことが出...
ハウステンボスに行ってきました。 会社の友人は、ドイツだ、エジプトだ、ハワイだとか景気のイイ話ばっかりある中で、あえて国内だけど「海外が感じられる場所」としてハウステンボスに行ってオランダを感じることにしました。(ホント...
久しぶりの夜の渋谷のスクランブル交差点。 何とか通り抜けて、目指すは久しぶりの「PARCO劇場」。 そーです。 松浦亜弥主演のミュージカルを見に行きました。 で、 客層ですが、松浦亜弥ファンと見受けられる男性客が30%、...
昨日、 分倍河原駅を降りて、 駅前のバスターミナルから「モルツ号」に乗り、 サントリーの武蔵野工場へ行ってきました! 実は、10月1日より、サントリー武蔵野工場が見学コースをリニューアルする前にブロガーさん向けに公開する...
ちょっとした違和感を感じる瞬間。 東海道線のグリーン車に乗るとき。 平日が高く、休日が安い。 これは需要と供給のカンケーなんだけど、 それでも平日は車内で買うと1,000円以上払って、こんな感じで立って乗ることになったり...
札幌ドーム。 コンサドーレ札幌の本拠地。 国内で唯一、野球とサッカーの兼用ドームということで、 今回は、サッカー版席別見え方ガイドをお届け。 というわけで メインスタンドの最上段まで上ってみました。 うん。一番上からでも...
久しぶりの地元ネタ。 それもすごく近所だったりします。 Boulangerie patisserie NOLAN。 美味しいパン屋さんです。 店内はこんな感じ。 お店のオリジナルTシャツも売っていたり、 イートインスペー...