鉄板酒場 鐵一(てついち) 四谷店 四ツ谷 2回目
いやー、 やっぱり 「人」だよ、「ひと」。 ってことを体験しに、鐵一(てついち)へ。 今回はお世話になった皆さんが送別会兼忘年会を開催してくれました! ま、 前回公言した、ホルモン焼きうどんとからあげを食べるわけです。 ...
いやー、 やっぱり 「人」だよ、「ひと」。 ってことを体験しに、鐵一(てついち)へ。 今回はお世話になった皆さんが送別会兼忘年会を開催してくれました! ま、 前回公言した、ホルモン焼きうどんとからあげを食べるわけです。 ...
たぶん、20年ぶりくらいにスケートしました。 表参道ヒルズで。 場所は地下3階のスペースオー。 なかなかリッチな雰囲気の照明ですな。 で、 実は寒くない。 秘密はこの、氷を必要としない新世代のスケートリンク素材「エクスト...
やっぱり、 おいしいなぁ!ここのイタリアンは!! っていう確認をしにエリオまでいそいそと。 席が空くのを しばし待って、ワインから。 で、 お待たせして申し訳ありませんでした。おなかすいたでしょう? ひとまずこちらでおな...
いやー、 実はブログに書いていないけど、 たくさんお世話になってます。杏庵さんには。 前回のレポートはこちら。 で、 今回、メニューをリニューアルしたとのことでいそいそと。 で、 まずはビールから。プレミアムモルツ。 で...
ほぼ2年ぶり。 いっつも近くまで用事があったときに行こう! と思って迷って断念。 というお店。 ま、 ビールからですけどね。 ハイネケンの生ビール。 で、 定番のピクルスどーん。 と、 オニオンリングフライどーん。 そり...
結局人間もそうだけど、 「場」 によって見え方が違うわけで、 日中に見たって 何の感動もないわけで、 じっと寒空に耐えるわけです。 で、夜になると その才能をいかんなく発揮し、光り輝くわけで、 でもそれは個々だけではまだ...
いやー、 きっと周りから見たらフツーじゃなかったと思うよ。 だって、 まぐろかま焼きの大きさを表現するのに、 VAIO typePを使用したり、 白いiPhone4が2台もあったり、 そんな盛り上がりの中で、 巨大エビフ...
開店から2ヶ月、月曜日も大混雑 のお店があるよと 会社でお世話になった方にお誘いを受けて、いそいそと。 六本木の「ぶどう酒食堂さくら」です。 ちなみにヒルズに入っているsakura食堂とは関係ないそうです。 で、こちらは...
前回は 魚金 2号店 だったので、 今回は4号店。 というわけで、 ビールから。プレミアムモルツ。 で、 過少詐欺満載の刺身6点盛り!!! 相変わらずの豪華ラインアップ! 真あじ姿、マグロ、活カンパチ、〆さば、活ヤリイカ...
以前の会社でご一緒した方との「北海道会」というのがありまして、 前回(2010年3月31日)のレポート 前々回の(2008年7月5日)レポート 前々々回の(2007年7月5日)レポート 今回もお誘いをうけていそいそと。 ...
冬といえば もつ鍋の季節! で、 もつ鍋といえば 繪もん(えもん)の季節! というわけでいそいそと。 店内はこんな感じ。 ま、 ビールから。一番搾り。 で、 今回は初めて繪もんに来る方とご一緒だったので、 定番メニューを...
たまには焼酎でも。 と思い、九州男唄へ。 入り口から焼酎のボトルがずらり! ま、 とはいうもののビールからですけどね。 エビス。 で、 さっそく「博多もつ鍋」に突入。 そして、宮崎名物のゴロ焼き。 これは味噌もキャベツも...