【飛行機撮影スポット】千里川土手までの徒歩ルートは2種類。最寄り駐車場はどこ?
千里川土手は飛行機ビュースポットとして有名ですが、 最寄駅の阪急曽根駅からどのように向かうのが良いでしょうか。 徒歩ルートは2種類あって、青が最短ルート(徒歩約23分)。赤は比較的安全ルート(徒歩約30分)。 さっそくレ...
旅行千里川土手は飛行機ビュースポットとして有名ですが、 最寄駅の阪急曽根駅からどのように向かうのが良いでしょうか。 徒歩ルートは2種類あって、青が最短ルート(徒歩約23分)。赤は比較的安全ルート(徒歩約30分)。 さっそくレ...
旅行千里川土手と言えば伊丹空港の飛行機の離発着が間近で見ることができるスポットとして有名です。 誘導灯をこれだけ間近で見るという事が出来るのもすごいのですが、 誘導灯の真横で、飛行機の着陸を見学できるというのもすごい。 ちな...
博物館・展示館さて、靭公園の近くに無料で楽しめる科学館があると聞いていそいそと。 大阪科学技術センターにある 大阪科学技術館であります。 なんといっても入場無料というのが素敵。 テクノくんがお出迎え。 まずは1階から。 株式会社 オプ...
グルメさて、大阪駅前第2ビルに素敵なお店があると聞いていそいそと。 スタンドエルソルであります。 なんとグラスワインが250円~! 店内はカウンター席と、 その奥にテーブル席。 で、ビールから。ハートランド。 まずは特製 薬膳...
サクララウンジさて、JALの羽田空港の国内線ラウンジはダイヤモンド・プレミアラウンジとサクララウンジがありますが、どちらのステータスでも南北どちらのウイングでもテレワーク(オンライン会議)が可能です。 というわけで、まずは北ウイング。...
スポーツ先に個人的なプロフィールを書いておきますと、 ゴルフ歴は20年以上 ただし年1回 練習場にもほとんど行かない なのでドライバーを振るのは年14回 つまり上達しない スコアは100を切るなんて夢のまた夢 ゴルフクラブのセッ...
グルメ東京都区内にあって、どの駅からも徒歩20分以上かかるのに大人気の蕎麦店があると聞いていそいそと。 そば矢打であります。 店内はテーブル席と、 奥に小上がり席。 で、ビールから。一番搾り。 で、蕎麦の名店は天ぷらも美味しい...
エンタメ久しぶりに書籍レビューなど。 ウチの実家は某スキー場でペンションを営んでいたのですが、高齢により数年前に営業を終了しました。現在もそのペンションに夫婦2人で住んでいるのですが、ペンションって営業しているときと住むだけの時...
その他ホテルさて、施設編と宿泊編に続いて今回は朝食編。 というわけで、2階の「Le SENSORIEL(ル サンソリアル)」へいそいそと。 会場はテーブル席がずらり。 朝食はブッフェ形式。王道の焼き魚や、 ホットミールがたくさん。 ...
その他ホテルさて、宿泊編に続いて、今回は施設編であります。 まずはプールから。 スライダーもあるのですが、まだオープン前だったのでホテル前のプールのみ。ただ、小さいお子様でも楽しめる浅瀬があるプールでした。 もちろん休憩スペースもあ...
その他ホテルさて、久しぶりにアコーホテルズ系列に宿泊であります。 グランドメルキュール沖縄残波岬リゾートであります。 今回は7階のスーペリアツイン。 36平米ある部屋はとってもゆったり。 ベッドサイズは、1,200mm×2,100m...
レコメンドさて、1編成に1室だけのコックピットスイートに乗車する機会をいただいたのでいそいそと。 東武鉄道が誇るスペーシアXであります。 こちらの6号車がすべて個室の車両。 その一番奥が1部屋だけあるコックピットスイート。 こちら...