ブランデースプリッツァーを作ってみた。 サントリー
さて、 以前に受講した、 サントリー ブランデースプリッツァー講座 で、 「自宅でもカンタンに作ることができます!」 といわれたので早速作ってみました。 サントリーV.Oと オレンジと トニックウォーターと 漬け込み瓶を...
さて、 以前に受講した、 サントリー ブランデースプリッツァー講座 で、 「自宅でもカンタンに作ることができます!」 といわれたので早速作ってみました。 サントリーV.Oと オレンジと トニックウォーターと 漬け込み瓶を...
前回は南ウイングのレポートだったので、 今回は北ウイング。 こちらも松のオブジェがお出迎え。 ちなみに南ウイングはこんな感じ。 若干形が違うのねぇ。 で、 北ウイングのほうがラウンジのスペースは広い感じがします。 バース...
さて、 スカイツリー観光のメインのひとつが「すみだ水族館」。 エスカレーターをあがってエントランスがあるわけです。 入ると、 「水のきらめき~自然水景~」の水槽がお出迎え。 そして、 「ゆりかごの連なり~クラゲ~」 へと...
いきなりですが、 今回紹介する会社ノホームページより引用。 ======================= 今はお気に入りの靴 …… でも履き潰したら捨てる、残念ながらそうされる方が大多数です。メンテナンスをちゃんと行え...
さて、 スカイツリー観光の際にランチをいつ取るかが問題ですが、 11時と同時に取る のがオススメです。 それから先は15時過ぎまでずーっと混みっぱなしなので。 というわけで、 11時と同時に30階へいそいそと。 アサヒビ...
一枚のドアに 転職情報サイトが2社も乗っているのはありかなしか。 牛乳を買っていると誰もがわかるのに、 アレルギー表示をここまで大きく表示しなければいけないのか。 新木場発のりんかい線でだれもいない車両でも10時まで席が...
いやー、 今回は過去10回と比べて参加率の高さにびっくり!! たいがい、無料セミナーって有料セミナーと比べてキャンセル率が高めなのですが、 今回はいままでの中で一番キャンセル率が低いセミナーでした。 というわけで、 原さ...
さて、 羽田にはファーストクラス利用者やJGCの上級会員専用のの ダイヤモンドプレミアラウンジ がありますが、 地方空港は「さくらラウンジ」として ファーストクラス利用者とすべてのJGC会員が利用できる仕組みになっており...
いやー、 とある方がクアラルンプールに転勤される! ということでこれだけのそうそうたるメンバーが集まるのは ひとえにこの方の 人徳 のなせる業なのでしょう。 というわけで、 以前もおせわになった「なみへい」へいそいそと。...
さて、 夏のオリンピックイヤーに開催される「浦安三社祭」。 今回は縁あってお邪魔して来ました。 まずは豊受神社周りの屋台で腹ごしらえ。 というわけでビールから。 そして、屋台を一巡りして一番気になったのが、 こちらのチキ...
さて、 スカイツリー観光 ではずせないのが プラネタリウムだったりします。 というわけで、「天空」へいそいそと。 で、攻略法のポイントは、 スカイツリータウンに着いたら、 まっさきにココに来て、チケットを買うこと ですな...
世の中を 抹茶系のアイスが席巻する中で、 ほうじ茶 にこだわり続けて98年。 すごいよなー。 銘店がひしめく甘酒横丁のなかでも この店の前を通るときの香りがお気に入りだったりします。 1階は売店、2階は甘味処というつくり...