東武日光駅で販売している「SL大樹日光埋蔵金弁当プレミアム特別限定品」を食べてみた
さて、東武日光駅に価格3,000円の駅弁が販売されていると聞いていそいそと。 日光埋蔵金弁当シリーズです。スペーシアXとSL大樹の2種類がありましたが、 今回は「SL大樹日光埋蔵金弁当プレミアム特別限定品」をチョイス。 ...
鉄道さて、東武日光駅に価格3,000円の駅弁が販売されていると聞いていそいそと。 日光埋蔵金弁当シリーズです。スペーシアXとSL大樹の2種類がありましたが、 今回は「SL大樹日光埋蔵金弁当プレミアム特別限定品」をチョイス。 ...
世界遺産さて、お気に入りの世界遺産に8年振りにいそいそと。 中城城跡であります。 NHKの日本最強の城にも選ばれております。 で、前回来た時はなかったサービスがカート。しかも無料。 ●前回のレポートはこちら このカートは坂を上っ...
JR系列さて、久しぶりのJR系列のホテルはヴィアインあべの天王寺。 ロビーもとっても開放的。天井が鏡なので、さらに広がりを感じます。 そしてこちらのロビーからもトレインビューが。 天王寺駅を発着する大和路線や大阪環状線を眼下に楽...
旅行さて、うるま市で開催されている闘牛が素晴らしいと聞いて「うるま市石川多目的ドーム」へいそいそと。 駐車場も完備。 で、階段を上がると、 屋根付きのドームがお出迎え。 うるま市石川多目的ドームは全国で唯一、屋根が付いたドー...
お土産・お取り寄せさて、日光で圧倒的な人気を誇る「ゆばむすび」があると聞いていそいそと。 補陀洛本舗 石屋町店であります。 店内はイートインスペースもあります。 で、こちらがショーケース。 もちろんまずは「ゆばむすび」をいただきます。 ふ...
グルメさて、熱海と言えば磯丸ということでいそいそと。 店内はテーブル席と、 小上がり席。 で、ビールから。スーパードライ。 まずは、イカの塩辛、 生しらす、 生桜海老で準備完了。 そーなると焼酎ボトル。千亀女。 で、定番のアジ...
グルメさて、久しぶりの鮨しづめであります。 今回もおまかせコース。 で、ビールから。プレミアムモルツ。 そして先付からお酒が進むわけです。白バイ貝と湯葉。 そしてお造り。 たいら貝、赤貝、イシガキガイ、さごち、高知産かつお。 ...
博物館さて、神戸ポートタワーのふもとにすてきな博物館があると聞いていそいそと 神戸海洋博物館内にあるカワサキワールドであります。 1階のフロアの入口をくぐると、 この画像だけでワクワクしてしまいますね。 そして川崎伝統の「リバ...
展望台さて、3年前に利用したことはあったのですが、 2024年4月26日(金)、約2年7ヵ月ぶりに「神戸ポートタワー」が、リニューアルオープンしたと聞いていそいそと。 さっそく一階から入ります。チケットは事前購入制。当日券があ...
旅行阪神なんば線の安治川のこ線橋。 その近くに見慣れない建物があります。 これが安治川隧道の入口であります。 まずは西九条方面からあるくと、安治川トンネル(北)に着きます。 ちなみに地図で見ると、このトンネルがないとはるかか...
グルメさて、カジュアルに楽しめる美味しいお店が心斎橋にあると聞いていそいそと。 センバキッチンであります。 店内はテーブル席がメイン。 そして今回は大人数で参戦したのですが、テーブルを柔軟に組み合わせてくれます。 というわけで...
その他空調に関する様々な悩みが解決できるショールームがグランフロント大阪北館にあると聞いていそいそと。 北館はインターコンチネンタルホテルが入っている側の棟ですな。 そちらの4階にあるのが、「ダイキン ソリューションプラザ フ...