錯視と錯覚の科学 Newton
百聞は一見にしかず。 これがクルクル回って見えたら、 もうそれはすでに、 フレーザー・ウィルコックス錯視の術中にはまっております。w というわけで、 ニュートンの別冊。 もう前回は6年前かー。 今回もSクンから届けていた...
百聞は一見にしかず。 これがクルクル回って見えたら、 もうそれはすでに、 フレーザー・ウィルコックス錯視の術中にはまっております。w というわけで、 ニュートンの別冊。 もう前回は6年前かー。 今回もSクンから届けていた...
昔、勝手に名づけてましたが、 「天秤の法則」 っつーものが個人的にありまして、 好きといわれた相手と付き合うとふられる。 ということを学生時代まで何度か繰り返しておりました。 結局、相手は、私を理想の男性と思って告白する...
さて、 同僚ちゃんに美味しい「うに鍋」のお店があるよ。 と教えていただいていそいそと。いちりんです。 店内は1階がカウンターとテーブル。 地下一階に座敷があります。 で、 ビールから。うすはりのグラスがいい感じ。 で、今...
さて、 美味しいジビエを食べに横浜までいそいそと。 オステリア・アウストロです。 店内はこんな感じ。 で、相変わらずビールから。 で、前菜はふきのとうとフェンネルを練りこんだパンと、 信州野菜とチキンの組み合わせ。 で、...
シャングリ・ラ ホテル東京に宿泊するとヘルスクラブを無料で使うことができます。 フィットネスセンター、ジム、プール、ジャグジー、サウナ等々充実しているわけで、 プールへいそいそと。 朝も、 昼も、 夜も 貸切にしてもらう...
昨年は 4月10日。 ことしはそれより3週間早く見ごろになるわけですな。 というわけで、 法華経寺にいそいそと。 参道ですでに桜のお出迎えを受けるわけです。 で、 白もよし。 桃もまたよし。 境内もまたよし。 五重塔もさ...
とある プロジェクトメンバーで更なる飛躍を祈願しにいそいそと。 貸切状態の境内で、 メンバー一緒に参拝。 ことしはちょうどサクラも見ごろであります。
最近は寄る年波に勝てず、 2次会なるものにあまり行かないのですが、 前回はけっこう盛り上がったりしたこともあり、 デザートだけ食べにいそいそと。 なので、 いきなりワインで乾杯したあとは、 春のデザート祭りに突入! 大人...
さて、普段からたいへんお世話になっている方からお誘いをうけまして、 41階へいそいそと。 あいかわらず、広いラウンジがお出迎え。 で、今回はD4の中の「すみれ家」。 店内の通路も神秘的な予感。 そして、夜景の見えるテーブ...
さて、 お世話になった方の送別会を開催するため恵比寿にいそいそと。 今回は団体でございます。 で、 もちろんビールから。熟撰。 ちなみにスーパードライもあります。 で、ここからは点心をつらつらと。 自家製チャーシュー。 ...
ワインがすき。 という方がいらっしゃると、 ワインに学がない私はこのお店に連れて行って、 お店のソムリエの方にゆだねてしまうわけです。 というわけで、 今回もワイン好きな方をお連れしていそいそと。 ま、泡からですけどね。...
さて、 まったく人気のなくなったグランドプリンスホテル高輪のロビーをいそいそと。 ル・コネスールであります。 もちろん店内にはシガーコーナーが充実。 で、 店内はこんな感じ。 仕切られたスペースでプライベート感満載であり...