六本木から千葉県市川市まで4時間の旅。
六本木で「最後の晩餐」をするべく、 美味しい芋焼酎を飲んでた頃は、こんな結末があるなんて思いもしませんでした。 こんな雪の中で最後に集まってくれた仲間に感謝しつつ、23時過ぎにお店をでたら、こんなに積もっているのねえ! ...
六本木で「最後の晩餐」をするべく、 美味しい芋焼酎を飲んでた頃は、こんな結末があるなんて思いもしませんでした。 こんな雪の中で最後に集まってくれた仲間に感謝しつつ、23時過ぎにお店をでたら、こんなに積もっているのねえ! ...
さて、 一緒に戦ったプロジェクトメンバーに送別会を企画いただき 八重洲へいそいそと。 ダクシンであります。 同じ八重洲口にある、 ダバ インディア と南インド料理で双璧をなすお店でありますな。 店内はこんな感じ。 で、今...
同僚ちゃんに 卒業祝いを開いていただけるということでいそいそと。 天串のお店であります。 1階はカウンターとテーブル席。 2階はプロジェクター付きの座敷ですな! というわけでビールから。スーパードライ。 で、ジャコサラダ...
===以下は2年前に行った「クッキアイノ」のレポートですが、当時のシェフはレストランピウに変わっております。間違えないようにタイトルと一文を追記しておきます=== さて、 築地というより東銀座に近いエリアで、こんなに安く...
さて、 時之栖 Winter Illminationに新企画が登場したということでいそいそと。 到着したのは夕暮れ時。 なので、 日が暮れるまでは 御殿場高原ビールや、 特設フードコート会場で暖をとって待つわけです。 フ...
さて、前々職でお世話になった方と遅ればせながら新年会ということで、 渋谷にいそいそと。 ブリックスクエアにも出店している 名店ですな。 で、ビールから。オリオンビール。 そしてパクチーサラダ。 豆腐よう。 そして、ぼたん...
多い日は観光バス100台、4000人来店という 日帰りバスツアーの聖地、石原水産へいそいそと。 入り口には「歓迎」の看板がたくさん! で、噂どおり、観光バスがずらり! ちなみにおくにもずらり!! すでに13台が止まってお...
祝!世界遺産登録! ということで三保松原に行って来ましたよ。 晴れた日にはこんな感じで見ることが出来るらしい。 で、 ちょうどこの赤枠のあたりから実際に見上げてみるわけです。 がーん。 富士山が1ミリも見えない。 松林は...
さて、 お世話になった方が中国から帰国したということで お帰りなさい会に参加するためいそいそと。 今井屋であります。 で、ビールから。 ささみとアボカドのわさびサラダ。 秋田県産じゅんさいの酢物。 そして名物の白レバーか...
さて、 たまには美味しい地ビールを飲みに 時のすみか(時之栖)へいそいそと。 御殿場高原ビールであります。 店内はこんな感じ。 とっても広い。 で、 フライドオニオンリングと、 自家製10インチソーセージを頼んで準備完了...
さて、 お世話になった方とご一緒するため 京橋へいそいそと。 ちりりであります。 5年前に虎ノ門店に行って以来ですな。 ほとんどが個室の作りなので廊下を通されて、 個室にご案内いただけます。 ちなみに最大60名が入る個室...
さて、 築地に美味しいお肉割烹のお店があると聞いていそいそと。 ささや であります。 店内はとてもほっとする雰囲気。 個室ごとに個性があります。 で、ビールから。モルツ。 今回はコース。 まず前菜は 紅白根野菜 肉味噌添...