信州長屋酒場 長野善光寺口
ここ一軒で、長野県。 というわけで、長野全七十四蔵の地酒が揃うお店にいそいそと。 信州長屋酒場であります。 店内は入り口から雰囲気のある感じ。 コタツの席や、 ボックス席もありますが、 圧倒的にオススメはカウンター席。目...
ここ一軒で、長野県。 というわけで、長野全七十四蔵の地酒が揃うお店にいそいそと。 信州長屋酒場であります。 店内は入り口から雰囲気のある感じ。 コタツの席や、 ボックス席もありますが、 圧倒的にオススメはカウンター席。目...
ゲレンデスキーと 山スキーは まったく別物だなあ ということを体験しにいそいそと。 八方尾根であります。 で、 通常はゲレンデ以外は立ち入り禁止ですよね。 もちろんリフト乗り場にもその注意書きが。 ですが、八方尾根には ...
さて、 久しぶりに孤独のグルメツアーであります。 というわけで大井町へいそいそと。 だるまやさんです。 店内はカウンター席と奥に小上がりがあります。 というわけでビールから。黒ラベル。 で、 ここからは全て「いわし料理」...
さて、 サザンオールスターズの蛍を聴いて涙、 日産スタジアム 35周年スペシャル「灼熱のマンピー!! G★スポット解禁!!」 で 蛍を聴いて涙、 そして 百田さんの原作を読んで涙、 というか、 通勤電車の総武線のなかで涙...
スカイツリーでも、 ソラマチでも、 丸ビルでも、 新丸ビルでも、 恵比寿ガーデンプレイスでも、 東京ヒルトンでも、 大阪ヒルトンロビーでも、 大阪ヒルトンエグゼクティブラウンジでも、 秋葉原UDXでも、 天王洲郵船ビルで...
2008年にオープンしたときに行って以来、 なんと5年ぶりー。 もちろんビールはタイガーと、 シンハー。 で、 リパブリックグリーンサラダ 枝豆の紹興酒漬け オタオタ。 写真ではまったくよくわからないと思いますが、 白身...
さて、 さっそく2回目にいそいそと。 で、 ビールから。プレモル。 そしてバケットがどーん! カルパッチョ盛り合わせ。 パテ・ド・カンパーニュと白レバーのムース。 中トロとアボカドのタルタル。 そして白ワイン。 そしたら...
さて、 冬と言えば白子ですな! というわけで、美味しい白子鍋を食べにいそいそと。 なおよしであります。 店内はカウンターと、 テーブル席。あと2階もあります。 で、ビールから。黒ラベル。 お通しはなんと茶碗蒸し。これがう...
さて、 魚金シリーズの中でも人気のビストロスタイルで着席できるお店を体験しにいそいそと。 立ち飲みスタイルのビストロUOKINのを左折すると、 そこに「はなれ」があります。 店内はテーブル席と、 カウンター席。 で、ビー...
丼を頼んだときに 「ご飯」が「おかず」より圧倒的に少なくて困る という体験をしに同僚ちゃんといそいそと。 店内は1階がカウンター席、 2階がテーブル席。 で、 何種類あるかわからないメニュー! その中でまずは うにと赤身...
さて、 白金台で「ローマ」を味わうことができると聞いていそいそと。 トラットリア・ダル・ビルバンテ・ジョコンドであります。 店内はこんな感じ。 というわけで、前菜が出るまではフォカッチャ。うまし。 スズキのカルパッチョ。...
さて、 とある方に 「忘年会に来ませんか?」 とお声掛けいただき、三宿へいそいそと。 会員制なんですな。 で、 ビールから。 エビスであります。 で、 今回お誘いいただいたお三方。 もうかれこれ6年くらいの付き合いになる...