世界最高の星空 12K メガスター プラネタリウム 現代産業科学館 市川
さて、普段はガラガラの駐車場が朝の8時から満車で、 普段は閑散としている広場に、 長蛇の列が出来るわけで、 なにかと思いましたら、 千葉県立現代産業科学館が開館20周年を向かえた記念事業として、 プラネタリウム・クリエー...
さて、普段はガラガラの駐車場が朝の8時から満車で、 普段は閑散としている広場に、 長蛇の列が出来るわけで、 なにかと思いましたら、 千葉県立現代産業科学館が開館20周年を向かえた記念事業として、 プラネタリウム・クリエー...
==セットリストはこの記事の最後にあります。== 久しぶりのライブであります。 J-WAVE LIVE 2014 場所は国立代々木競技場。 ここにくるのはアムロチャン以来。 で、 8月30日と31日の2日間だったのですが...
さて、 美味しいメキシコ料理をいただきに代官山へいそいそと。 相変わらず天井が高くて広い空間がいい感じ。 で、 ビールから。ハートランド。 そして定番のワカモレ、 コブサラダと続くわけです。 そーなるとレッドアイ・ピカン...
恵比寿の通りから、 階段をあがると、 そこにはくらがりが。 中央に炉端焼きを囲むスタイルのバーでありますな。 で、 ジントニック、モヒート、ボウモアで乾杯! ちなみにフルーツカクテルがオススメだそうで、 お気に入りのフル...
さて、 東京ドームの 31ゲートですよ。 入り口ですよ。 原監督のグータッチですよ。 王、長嶋コンビですよ。 で、 通路をしずしずと。 で、 今回は巨人阪神戦であります。 で、 試合を見たいときはバルコニーで、 ゆっくり...
さて、 のどかな田園風景の広がる丘の中腹に、 よくよくみると何かあるわけです。 ズームしてみると車両らしきものが。 で、 行ってみたところ、この3両が見えていたわけですな。 ちなみに中央のオレンジの北陸鉄道「モハ3752...
さて、 おととしにお邪魔して美味しかったので 2年ぶりにおすしを食べにいそいそと。 たなか寿司です。 おととしのレポートはこちら。 店内はテーブル席、小上がり席のほかにカウンター席と奥にはお座敷もあります。 で、 ビール...
さて、 リーズナブルにお肉が美味しく味わえるお店が神田にあると聞いていそいそと。 東京ブッチャーズであります。 店内は、テーブル席とカウンター席。 2階もあります。 で、 ビールから。 プレミアムモルツ。 で、自家製ピク...
さて、目黒在勤時に目黒で一番落ちついてそばをたぐることができるなーと思ったおそばやさんがこちら。 小菅であります。 店内はカウンター席と 小上がりもあります。 で、 錦そば。温と冷と出来ますが、今回は冷。 ちなみに蕎麦湯...
さて、 目黒駅の近くに有名なとんかつ屋さんがあると聞いていそいそと。 かつ壱です。 店内はカウンター席とテーブル席。 で、ビールから。 サッポロラガー。 そして上ロースかつ定食。 ほどよいレア感がいい感じ。 ちなみにポテ...
さて、 2回に渡ってお送りしてきた沼田レポートですが、 なんと毎月1回だけ、限定10名様で 肉塊のイベントがあると聞いていそいそと。 席に着くなり まさに名のとおり肉の塊がどーん!! そして、今回のテーマは九州。 馬肉の...
さて、 昨日は、 もつ煮込み専門店 沼田 新宿三丁目 のレポートをお届けしましたが、 人気店のため、 一杯で入れないときもあるわけです。 そういった場合、近くにある ホルモンの串焼き もつやき処 沼田 が空いているとそち...