インターコンチネンタルホテル マニラ(InterContinental Manila) マカティジュニアスイート 宿泊編
さて、 久しぶりのインターコンチレポートはマニラであります。 フロント。 で、チェックインをクラブインターコンチネンタルフロアで済ませて、お部屋へ。 廊下はこんな感じ。 で、今回はアップグレードしていただいて、 ジュニア...
IHG・ANA系列さて、 久しぶりのインターコンチレポートはマニラであります。 フロント。 で、チェックインをクラブインターコンチネンタルフロアで済ませて、お部屋へ。 廊下はこんな感じ。 で、今回はアップグレードしていただいて、 ジュニア...
アルコール・ドリンクさて、 先日の第1回に引き続き 第2回でございます。 第2回目はわれらが「けんごち」さんこと吉田さん トレタでは数少ない上場経験者であり、そのときの責任者でもあったりします。 起業家では無いけど、 上場までの「成長痛」 ...
グルメさて、以前お世話になったメンバーで同窓会しましょう! ということで コレド室町へいそいそと。 日本橋 墨之栄であります。 今回は一番奥の席。 というわけで、ビールから。 スーパードライ。 で、お通しが秀逸。スルメイカの塩...
カードさて、 今年の4月にJCBが京都にラウンジをつくったということでいそいそと。 グランヴィア京都の先にある京と劇場の階段をのぼって右手に、 どーんとございます。 手前がJCBプラザ京都。こちらはカードホルダーでしたらどなた...
その他旅行情報さて、 バナウェ 棚田旅行関連レポートとして、 マニラ~バナウェ 0泊3日の旅 マニラ⇔バナウェイ 深夜バス オハヤミトランス(Ohayami) 完全ガイド バナウエィ バダッド ライステラス(棚田)からタッピヤ滝までの...
グルメさて、 昨日1日でバナウェからバダッド、タッピヤ滝を回ってきましたが、その際の食事やホテルをまとめてレポートいたします。 まずは朝食。 Halfway Lodge and Restaurant 店内はこんな感じ。 外は絶...
世界遺産8:50 ジプニーに乗って出発 途中、 バンガアン・ライステラス(Bangaan Rice Terraces)の絶景を堪能するわけです。ちなみにここも世界遺産であります。 で、ジプニーに乗ってひたすら。 途中は舗装されて...
その他旅行情報さて、 「天国への階段」と称される、世界遺産コルディレラの棚田群に行くためにはこの深夜バスに乗らなければいけません。ですが、オフィシャルサイトを見ても詳しい情報があまり乗っていませんので、実際に往復乗ってきました。という...
世界遺産22時にオハヤミトランスの深夜バスに乗って、 朝の7時について、ジープニーに乗り換え、 朝ごはんをいただいてから、棚田へレッツゴー! バンガアン・ライステラスを堪能した後は、 今回の目的地のバダッド・ライステラスへ。 こ...
グルメさて、 麻布十番に、今まで食べたことの無い串揚げを食べさせてくれるお店があると聞いていそいそと。 六覺燈 麻布十番店であります。 今回はカウンター席。 目の前で揚げてくれるのですが、その奥にはワイングラスがキレイに磨かれ...
スポーツそうだよねー、 2007年9月に観にいったとき から白鵬っているんだもんね。 すごいよなあ。 ということを実感しに両国国技館にいそいそと。 チケットはだいぶ売れるようになってきたみたい。 今回も自由席は完売。マス席の一部...
IHG・ANA系列さて、 久しぶりのIHGグループレポート。 松山全日空ホテルであります。 ロビーはこんな感じ。 で、今回はアネックス館。廊下をすたすた。 で、 利用したのはコーナーダブル。 テーブルと、 ベッドの間が、 こんな感じで離れ...