松山全日空ホテル コーナーダブル
さて、 久しぶりのIHGグループレポート。 松山全日空ホテルであります。 ロビーはこんな感じ。 で、今回はアネックス館。廊下をすたすた。 で、 利用したのはコーナーダブル。 テーブルと、 ベッドの間が、 こんな感じで離れ...
さて、 久しぶりのIHGグループレポート。 松山全日空ホテルであります。 ロビーはこんな感じ。 で、今回はアネックス館。廊下をすたすた。 で、 利用したのはコーナーダブル。 テーブルと、 ベッドの間が、 こんな感じで離れ...
さて、 札幌に続いて京都のレポート。 日航プリンセス京都であります。 ロビーはこんな感じ。 で、 廊下をすたすた。 今回はスタンダードツイン。 テーブルはこんな感じ。鏡が大きい。 で、 こーれーの冷蔵庫チェック。 缶ビー...
さて、 札幌駅で一番重宝するホテルといえば、駅直結のJRタワーホテル日航ですな。 というわけで、いそいそと。 ロビーはこんな感じ。 で、 エレベーターホール、 廊下ともゆったりめ。 で、今回利用したお部屋はエグゼクティブ...
さて、 たまには渋谷でラーメンでもということで、 東京とんこつ系のお店にいそいそと。 渋英であります。 で、 ビールから。 一番搾り。 キャベツ皿盛り、 手作り水餃子と、 玉子掛けご飯で準備完了。
さて、 丸の内の酢重には何回かお邪魔したことがありましたが、 六本木の酢重ははじめてであります。 店内はこんな感じ。 窓際の席からは緑が楽しめます。 で、今回はランチでの利用。 ご飯お味噌汁お漬物のセットが基本パターンで...
さて、 酔心が楽しめるお店があると聞いて新橋にいそいそと。 酔心酒蔵であります。 店内はこんな感じ。 で、ビールから。 黒ラベル。 お新香と、 そら豆で準備完了。 で、 お目当ての 醉心純米吟醸酒「稲穂」と、 酔心本醸造...
さて、 みたびのりん家であります。 店内はテーブル席とカウンター席。 で、 ビールから。 スーパードライ。 お通しはなんと牡蠣!! で、 お造り三種盛。 定番のカニクリームコロッケ。
さて、 サンライズ瀬戸 で 朝早くに高松駅に到着した際に、朝7:00から営業しているので重宝するお店がこちら。 めりけんやであります。 店内はこんな感じ。 で、天かすとネギは取り放題。 そして定番のおにぎりと天ぷらですな...
さて、 京都で美味しいカレーを出すバーがあると聞いていそいそと。 ダイニングバー ヴィエルジュであります。 店内はこんな感じ。 カウンター席と奥にソファ席があります。 で、 とにかくビールの種類が多くありまして、 コエド...
祝!45周年!! ということで、 野口五郎45周年ライブにいそいそと。 コットンクラブ(Cotton Club)であります。 お店の入り口にはアメックスの看板も。 で、時間までラウンジで過ごした後に席にご案内されるわけで...
さて、 お邪魔するのは5年ぶり! 5年前にもお世話になった方と一緒に食事をしたのですが、 今回もお世話になっている方と一緒にいそいそと。 で、 ビールから。ハイネケン。 バケットをいただきつつ、 赤ワインであります。 鮮...
さて、 トレタでは新しい取り組みがはじまりましたよっと。 その名も「トレタ大学」 オフィスには社員だけでなく聴講希望者も交えて、超満員。 社長の中村曰く、 トレタにはそれぞれの道のスペシャリストが多数集結しているにもかか...