会員制馬肉専門店 ローストホース 2回目
さて、 以前に絶賛した馬肉のお店にひょんなことから再度行く機会がありまして、 いそいそと。 ローストホースであります。 まずはビールで心を落ち着けます。エビス。 で、 トウモロコシのスープから。 ちなみに「トウモロコシの...
さて、 以前に絶賛した馬肉のお店にひょんなことから再度行く機会がありまして、 いそいそと。 ローストホースであります。 まずはビールで心を落ち着けます。エビス。 で、 トウモロコシのスープから。 ちなみに「トウモロコシの...
さて、 いろんな方とご一緒しているうちにはや4回目であります。 今回はコースではなくて単品でつらつらと。 定番のスモークチーズのポテトサラダからスタート! で、 今回は日本酒から。 で、 刺身いろいろスペシャル盛り。 か...
酸性の水の流れる所に生育する苔が一面に群生している公園があると聞いて いそいそと。 チャツボミゴケ公園であります。 某旅行代理店のツアーの募集サイトには、 まるでそこは屋久島のよう・・・と記載があり、早速申し込み。 当日...
セットリスト(セトリ)はこの記事の最後にあります。 さて、 レベッカが大々的に復活ということでチケットをゲットして、 横アリへいそいそと。 会場内にはこーれーのお花 で、 サイリウムが一人一本づつ配られました。 これ、最...
さて、 ヤーマンのモニターとして 「スカルプドライヤー」と体験する機会をいただいたので、 レポートをつらつらと。 【ヤーマン】のモニターに参加中 ちなみに、髪の毛がきになる年代であります。はい。 で、 ドライヤーが届くわ...
さて、 食事もさることながら、接客もすばらしいお店があると聞いていそいそと。 塚田農場 赤坂見附店であります。 で、お通しに野菜がどーんと出て、 ビールで乾杯!プレモルですな。 そして、ニラ釜玉。 ニラも甘い!そして卵が...
さて、 美味しいワインと料理をリーズナブルに楽しめるお店があると聞いて 八丁堀にいそいそと。 レトノであります。 で、 早速ワインから。 ここでは自社輸入ワインをチョイスするのがベターですな。 好みをお伝えするとレコメン...
さて、 リーズナブルに美味しい焼鳥を楽しめるお店が神楽坂にあると聞いていそいそと。 あほう鳥であります。 店内はこんな感じ。 カウンター席とテーブル席。 で、ビールから。 モルツ。 お新香と、 ささみ刺し、 とりわさで準...
さて、 13回にわたってお送りしたエルニドツアーですが、 まとめ記事を書いておきます。 マニラ空港からエルニド空港へはこちらのレポートを確認くださいませ。 ●アイランド・トランスボイジャー (ITI) ATR-42 50...
さて、 昨日のマニラ空港に続き、 エルニド空港のレポート。 滑走路はこんな感じ。 大きな空港だとこんな写真は撮れないですよね。 で、 飛行機到着。 もちろんボーディングブリッジなんてものはありませんから、 バス(ジプニー...
さて、 昨日レポートした エルニドに行くためのITI(アイランドトランスボイジャー)は ニノイアキノ国際空港とは別の場所にあります。 地図はこちら。 この地図を見せればタクシーの運転手はわかります。 ASAIのITI専用...
さて、 エルニドに行く場合は、基本的にはリゾート専用の飛行機である、 アイランド・トランスボイジャー (Island Transvoyager)に乗って向かいます。 ラウンジでチェックイン後、 木製のボーディングパスを渡...