菜香新館 (サイコウシンカン) 2回目 飲茶コース 横浜中華街
さて、 たまには中華でも、ということで横浜中華街へいそいそと。 さすがに連休中だけあって大賑わいですな! で、 お目当ての菜香新館も なんと60分待ち。 大人数なので、予約をしておいてよかったー。 で、ビールから。 一番...
さて、 たまには中華でも、ということで横浜中華街へいそいそと。 さすがに連休中だけあって大賑わいですな! で、 お目当ての菜香新館も なんと60分待ち。 大人数なので、予約をしておいてよかったー。 で、ビールから。 一番...
さて、 日本ハムの2軍(ファーム)の試合を見に鎌ヶ谷へいそいそと。 ファイターズスタジアムであります。 壁面にはダルビッシュや大谷、中田など、ここから飛躍した人たちがずらり。 で、 今回は北海道フェアということで、 さま...
さて、 恵比寿オフィスから移転する最後の晩餐は ウルトラチョップであります。 店内はこんな感じ。 で、 ビールから。プレミアムモルツ。 牡蠣の燻製 オリーブオイル漬け。 そーなると白ワイン。 リヨン風サラダ。 そして、こ...
さて、 渋谷で個性的なハンバーガー屋さんがあると聞いていそいそと。 ウーピーゴールドバーガーであります。 店内はこんな感じ。 カウンターのお店であります。 メニューはこんな感じ。 で、ビールから。 サミュエルアダムス。 ...
さて、 大阪ホテル巡り10泊目はニューオータニ。 ロビーはこんな感じ。 で 廊下をすたすた。 今回はデラックスツイン。 シングルからアップグレードしていただきました。 ま、キャッスルビューじゃないですが、贅沢は言えません...
さて、 実は宮崎のソウルフードは、鳥ではなくうどんだと聞いていそいそと。 きっちょうであります。 店内はこんな感じ。テーブル席と カウンター席。壁面の画がなんとも個性的。 で、 メニューはこんな感じ。 これは安いねえ! ...
さて、 昨日の体験レポート で、概要をお伝えしましたが、 とにかく広くて大きいアンデルセン公園を効率よく回るポイントをご紹介いたしますよ。 ●ポイント1:前売りチケットは必須購入。 これは絶対おすすめです。 当日到着した...
さて、 実はこの夏ランド、シーに続いて第3位の人気スポットになった公園があると聞いていそいそと。 ふなばしアンデルセン公園であります。 とっても広いので2回に分けてレポート 1回目は全体の施設紹介から。 まず、東ゲートを...
さて、 たまには限定メニューを食べに行きましょう! ということで、歌舞伎町にいそいそと。 俺のイタリアン KABUKICHOであります。 最近は座って食べることが出来る「俺の」シリーズも多い中で、ここはスタンディング。 ...
さて、 普段お世話になっている方から 七田を楽しむ会にお越しになりませんか? とお声掛けいただいたので、 以前からご一緒したいと思っていた方と同僚ちゃんとでいそいそと。 塩梅 神楽坂店 であります。 通常は東京酒BALと...
いやー、 なんと1年ぶりでございますな。 というわけでピンチョスからつらつらと。 で、泡で乾杯した後は すぐに白ワイン。 朝摘み三浦野菜のバーニャカウダ。 切りたての生ハムとサラミの盛り合わせ そして本日の鮮魚のカルパッ...
さて、 なんとサントリーさんから新商品の「ザ・モルツ」のサンプルをもらいました! というわけで早速いただきますよ。 確かにいままで飲んでいたドライ系の味と対極にある味ですな。 もともとサントリーさんはコクや旨みを追求して...