明治神宮 初詣 混雑状況 1月1日(元日)夕方編。
さて、 本来は参拝は午前中にしたほうが良いのですが、 元日の午前中にお参りしたときと 夕方ではどのくらい混雑が違うのかと思いいそいそと。 ここまではすいすい。 樽酒が奉納されている場所もすいすい。 そして協賛の提灯の中ほ...
さて、 本来は参拝は午前中にしたほうが良いのですが、 元日の午前中にお参りしたときと 夕方ではどのくらい混雑が違うのかと思いいそいそと。 ここまではすいすい。 樽酒が奉納されている場所もすいすい。 そして協賛の提灯の中ほ...
あけましておめでとうございます。 昨年はたいへんお世話になりました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 というわけで、 今年の抱負なんぞを。 今年は 「支える」 をモットーに過ごしたいと思います。 というわけで、 ...
さて、今年のラストの記事は一番お世話になった京都のホテルへいそいそと。 新・都ホテルであります。 京都駅から歩いていくことができるので、出張での利用にとっても重宝するわけですな。 ロビーはこんな感じ。 フロント。 で、今...
福岡6軒目のホテルレポート。 今回はニューオータニ博多。 ロビーはひろびろ。 で、廊下をすたすた。 今回はモデレートツイン。シングルからアップグレードしていただきました。 クローゼットには観光地らしく紙袋も用意されており...
さて、 とてもかわいいスタッフがビールを注いでくれるお店があると聞いていそいそと。 カイザーホフであります。店頭ではホフブロイのビッググラスがお出迎え。 店内はこんな感じ。 で、まずは生ビールから。なんとホフブロイの生だ...
さて、 ジンベイジェットに2号機のサクラジンベエジェットが登場したと聞いていつか乗りたいと思っていたのですが、今年中に何とか乗ることが出来ました。 というわけで、沖縄へいそいそと。 まずはこちらがジンベエジェット初代機。...
さて、石垣島、宮古島、久米島、北大東、南大東等、沖縄の離党各地に行く際にお世話になる、琉球エアコミューターですが、いまでも主力はプロペラ機であります。 というわけで、DHC8-Q100に乗りに石垣島へいそいそと。 ボンバ...
そうだ、にしんそばを食べに行こう! ということで京都へいそいそと。 松葉本店であります。 今回は2階にお邪魔しました。 店内はこんな感じ。 窓からは京都の街並みを楽しむことができます。 で、もちろんにしんそば。鮭ご飯セッ...
このシリーズ、4年ぶりの登場であります。 それではどうぞ。 もうドライブをする気はないのか。 3歩進む間に4箇所も案内板をつけないと南北線は迷ってしまうのか。 へりくだる回送。なぜか大都市ではあまり見ない。 震災後、いつ...
ヒルトン東京マーブルラウンジでも、 五反田TOCでも、 五反田remyでも、 横浜コレットマーレでも、 ランドマークタワーでも、 クイーンズスクエアでも、 トリニティー芝浦でも、 クイーンズイーストでも、 東京ドームシテ...
さて、 2007年も、 2011年も、 2012年も、 横浜国際競技場(日産スタジアム)の広場でスポンサーのイベントブースを楽しみましたが、今回もいろいろ出店されていたので、いそいそと。 まずは定番のアディダス。 バロン...
横浜国際競技場に向かう途中の芝生でも、 途中の橋でも、 横浜国際競技場の前の広場でも、 バルサのサポーターより圧倒的な存在感があるリバープレートのサポーター。 それはスタジアムの座席の入り口でも、 スタジアムの中でも同様...