256nicom(にこむ)のテイクアウトカレーとモンブラン
以前に絶品かき氷をいただいたお店ですが、新年に店頭で特別販売をしていたのでいそいそと。 256nicomであります。 以前は小学生以下は入店できませんでしたが、裏のガレージにあるスペースは家族で一緒に食事を楽しむことが出...
グルメ以前に絶品かき氷をいただいたお店ですが、新年に店頭で特別販売をしていたのでいそいそと。 256nicomであります。 以前は小学生以下は入店できませんでしたが、裏のガレージにあるスペースは家族で一緒に食事を楽しむことが出...
グルメさて、以前に銀座のレストラン「ロゴスキー」でいただいたボルシチが美味しくて、菅平高原にある白樺荘にいそいそと。 レストランシラカバであります。 こちらのボルシチがロゴスキーの味の元祖とのこと。 店内はカウンター席やテーブ...
その他旅行情報2024年の年末年始のハーレスキーリゾート。 2025年の年末年始のハーレスキーリゾート。 この時点ですでに今年は絶好の環境と予感するわけです。 というわけで、2024年の年末年始の奥ダボス第一リフト。もちろんクローズ。...
その他旅行情報さて、毎年恒例の初詣レポートですが、2025年は14年振りに1月3日に参拝してきました。 まず驚いたのは原宿から大鳥居を抜けて歩く列が自然に左側になっており、凛としつつ、お互いに思いやりをもって歩いている空間。だれも我先...
グルメさて、今年も年末年始は菅平高原にいそいそと。 奥ダボススノーパークにある、「フライングフォックス」であります。 メニューはこんな感じ。 きっちり新メニューもありました。 で、今回は定番のおさらい。 ハヤシライス。 カレー...
その他旅行情報東京湾アクアラインの中間点にある「海ほたるPA」ですが、寄らないで通り過ぎるにはもったいないスポットがたくさんあります。今回はおススメポイントをお届けします。 さっそく駐車場に停めて海ほたるに行ってみましょう! おすすめ...
その他あけましておめでとうございます。 昨年はたいへんお世話になりました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 というわけで、 今年の抱負なんぞを。 今年は ●視点を変える をモットーに過ごしたいと思います。 ともするとこ...
グルメさて、市川の住宅街に美味しいお寿司屋さんがあると聞いていそいそと。 豊栄鮨であります。創業昭和42年。 今回は2階の個室にご案内いただきました。 で、ビールから。一番搾り。 刺身盛り合わせ。5人前です。 寿司屋の海鮮サラ...
お土産・お取り寄せいつもお世話になっている方から素敵なギフトをいただきました。 レロジェエギュスキロール銀座店監修のアイスクリームです。 中身は11種類。 一つずつ味が違うので、毎日楽しむことが出来ました。 いつもありがとうございます。 ...
グルメさて、京成八幡駅近くに美味しい焼き鳥店があると聞いていそいそと。 鳥きよであります。 で、ビールから。 前回は10本コースでしたが、今回は7本コース。 前菜からして完璧。 山形地鶏のたたき。 そーなると赤ワインボトル。 ...
アクティビティさて、子どもと一緒に科学を体験できる博物館があると聞いていそいそと。 日本未来科学館であります。 館内に入るとジオ・コスモスがお出迎え。 まずは3階を目指します。 3階は「未来をつくる」フロア。 アイボや、 馬の後ろ足を...
アクティビティさて、日本科学未来館に子どもと一緒に未来を体験できるコンテンツがあると聞いていそいそと。 ナナイロクエストであります。 「ロボットと生きる未来のものがたり」という副題があるように、未来のロボットとの共存する世界を体感でき...