銀座の「鮨しづめ」は握りだけでなく「お造り」や「たちうおの塩焼き」が絶品でした!
さて、久しぶりの鮨しづめであります。 今回もおまかせコース。 で、ビールから。プレミアムモルツ。 そして先付からお酒が進むわけです。白バイ貝と湯葉。 そしてお造り。 たいら貝、赤貝、イシガキガイ、さごち、高知産かつお。 ...
さて、久しぶりの鮨しづめであります。 今回もおまかせコース。 で、ビールから。プレミアムモルツ。 そして先付からお酒が進むわけです。白バイ貝と湯葉。 そしてお造り。 たいら貝、赤貝、イシガキガイ、さごち、高知産かつお。 ...
さて、神戸ポートタワーのふもとにすてきな博物館があると聞いていそいそと 神戸海洋博物館内にあるカワサキワールドであります。 1階のフロアの入口をくぐると、 この画像だけでワクワクしてしまいますね。 そして川崎伝統の「リバ...
さて、3年前に利用したことはあったのですが、 2024年4月26日(金)、約2年7ヵ月ぶりに「神戸ポートタワー」が、リニューアルオープンしたと聞いていそいそと。 さっそく一階から入ります。チケットは事前購入制。当日券があ...
阪神なんば線の安治川のこ線橋。 その近くに見慣れない建物があります。 これが安治川隧道の入口であります。 まずは西九条方面からあるくと、安治川トンネル(北)に着きます。 ちなみに地図で見ると、このトンネルがないとはるかか...
さて、カジュアルに楽しめる美味しいお店が心斎橋にあると聞いていそいそと。 センバキッチンであります。 店内はテーブル席がメイン。 そして今回は大人数で参戦したのですが、テーブルを柔軟に組み合わせてくれます。 というわけで...
空調に関する様々な悩みが解決できるショールームがグランフロント大阪北館にあると聞いていそいそと。 北館はインターコンチネンタルホテルが入っている側の棟ですな。 そちらの4階にあるのが、「ダイキン ソリューションプラザ フ...
千里川土手は飛行機ビュースポットとして有名ですが、 最寄駅の阪急曽根駅からどのように向かうのが良いでしょうか。 徒歩ルートは2種類あって、青が最短ルート(徒歩約23分)。赤は比較的安全ルート(徒歩約30分)。 さっそくレ...
千里川土手と言えば伊丹空港の飛行機の離発着が間近で見ることができるスポットとして有名です。 誘導灯をこれだけ間近で見るという事が出来るのもすごいのですが、 誘導灯の真横で、飛行機の着陸を見学できるというのもすごい。 ちな...
さて、靭公園の近くに無料で楽しめる科学館があると聞いていそいそと。 大阪科学技術センターにある 大阪科学技術館であります。 なんといっても入場無料というのが素敵。 テクノくんがお出迎え。 まずは1階から。 株式会社 オプ...
さて、大阪駅前第2ビルに素敵なお店があると聞いていそいそと。 スタンドエルソルであります。 なんとグラスワインが250円~! 店内はカウンター席と、 その奥にテーブル席。 で、ビールから。ハートランド。 まずは特製 薬膳...
さて、JALの羽田空港の国内線ラウンジはダイヤモンド・プレミアラウンジとサクララウンジがありますが、どちらのステータスでも南北どちらのウイングでもテレワーク(オンライン会議)が可能です。 というわけで、まずは北ウイング。...
先に個人的なプロフィールを書いておきますと、 ゴルフ歴は20年以上 ただし年1回 練習場にもほとんど行かない なのでドライバーを振るのは年14回 つまり上達しない スコアは100を切るなんて夢のまた夢 ゴルフクラブのセッ...