房総最南端!南房総市にある「野島埼灯台(のじまさきとうだい)」は再建100周年!
明治2年、日本で2番目に点灯した初代灯台(関東大震災で倒壊)を模した八角形の美しい灯台があると聞いていそいそと。 野島埼灯台(のじまさきとうだい)であります。復活して今年で100周年ですな。 まずはきらりん館から。 ここ...
明治2年、日本で2番目に点灯した初代灯台(関東大震災で倒壊)を模した八角形の美しい灯台があると聞いていそいそと。 野島埼灯台(のじまさきとうだい)であります。復活して今年で100周年ですな。 まずはきらりん館から。 ここ...
房総半島をドライブする際に定期的に訪問するお寿司屋さん。 というわけで、鮨笹元にいそいそと。 今回は2階の座敷席。 で、ビールから。エビス。 ちなみにこちらのお店はソフトドリンクも充実。 今回はマクワウリとプラムをいただ...
さて、梨の季節に美味しい料理を提供しているお店が勘兵衛選果場にあると聞いていそいそと。 Cafe Kanbe(カフェカンベエ)であります。 先にオーダーするスタイル。 もちろんイートインスペースもしっかり。 梨園を見なが...
以前に、「理系夫のみるみる片付く! 整理収納術」を買ったのですが、 その第二弾が2025年8月15日(金)に出版されたとのことでさっそく買って来ました。 「理系夫の減らせる!整理収納術」 であります。ちなみに前作は今も売...
さて、11年振りに世界最高の星空を再現できるプラネタリウムを堪能しに、千葉県立現代産業科学館にいそいそと。 ●11年前のレポートはこちら。 今回は世界的に有名なプラネタリウム・クリエーター 大平貴之氏の原体験となった見事...
さて、参加・体験型の展示により、身の回りにある工業製品や生活用品について科学の原理や仕組みを発見しながら身近な科学現象の不思議さや美しさを体験することが出来る「創造の広場」があると聞いて千葉県立現代産業科学館にいそいそと...
さて、SNSでのつながりがある友人がほぼ全員絶賛している映画があると聞いていそいそと。 「国宝」であります。 2025年6月6日公開なので、2か月以上経ってからの鑑賞という事で、映画に関してはかなりラガード層感満載なので...
さて、茂原においしい味噌ラーメンのお店があると聞いていそいそと。 むげん茂原店であります。 店内はカウンター席と、 テーブル席。 メニューも充実。 そして1番人気は「濃厚むげん味噌」。 そして肉味噌そば。このビジュアルは...
現在はJAL・JCBカードのプラチナホルダーですが、ちょっとカードを見直そうかと思っている矢先に、 魅惑のインビテーションが届きました。 さらなる高みへ。最上位のJALカード、誕生。 JAL・JCB CARD PLATI...
さて、船橋に素敵なプレミアムランチコースを提供しているお店があると聞いていそいそと。 チーズ&ワイン mu-kuであります。 今回はランチコースで予約しましたが、ランチは予約限定。 むしろランチの喧騒感がなくゆっ...
本日2025年8月9日(土)からマクドナルドのハッピーセットにポケットモンスター(ポケモン)が登場!というわけで、久しぶりにマクドナルドへいそいそと。 7時の開店に合わせて行こうと思ったのですが、7時10分頃に到着してモ...
さて、飯田橋に美味しい餃子を楽しめるお店があると聞いていそいそと。 PAIRON 飯田橋本店 (パイロン)であります。 店内はテーブル席とカウンター席。 で、ビールから。スーパードライ。 で、今回はコース。ピータン豆腐と...