神保町よしもと漫才劇場 花鳥風月に行ってきた
さて、緊急事態宣言も解除されたということで久しぶりに劇場にいそいそと。 今回は結成7年以内の若手が出ることができる神保町よしもと漫才劇場であります。 もちろんこのご時世なので感染症対策もばっちり。手指消毒はもちろん、換気…
さて、緊急事態宣言も解除されたということで久しぶりに劇場にいそいそと。 今回は結成7年以内の若手が出ることができる神保町よしもと漫才劇場であります。 もちろんこのご時世なので感染症対策もばっちり。手指消毒はもちろん、換気…
さて、最高級A5ランク黒毛和牛のステーキや魚介類が調理される様子をカウンター越しに楽しめるお店が赤羽橋にあると聞いていそいそと。蘭麻であります。 店内は鉄板を囲むようにカウンターが配置されております。 ちなみにテーブル席…
さて、美味しいおさかなと江ノ電ビューを楽しむことができるお店があると聞いて、稲村ケ崎にいそいそと。 ヨリドコロであります。 店内もテーブル席やこあがりがあって素敵なのですが、 天気が良い日におすすめのエリアはこちらの3席…
さて、CLASS EXPLORERさんよりご紹介いただき、国際フォーラムへいそいそと。 Art Fair Tokyo 2021(アートフェア東京2021)であります。 この時期の展示会なので、入場制限+アルコール消毒+マ…
さて、中華料理とスペイン料理の融合を楽しめるお店が有楽町にあると聞いていそいそと。 TexturAです。ペニンシュラホテルの向いですな。 今回はアラカルトなのでカジュアルダイニングエリア。 というわけで、ビールから。 東…
先日クルーズトレイン、「四季島」から郵送物が届いたので、新しいカタログかなーと開けてみたら、なんと写真集が入っておりました。 いただいた理由は、以前に申し込んでいた「四季島感謝の集い」が1年前に延期になって以来、感染終息…
いやー、13年ぶりにお邪魔いたしました。 日本の観光地で世界遺産はどこでしょう? というクイズがあって、必ず不正解の選択肢に載るといわれる古都鎌倉。 その中心が鎌倉大仏のある高徳院。 というわけで、いそいそと。 境内図も…
さて、美味しいお寿司をいただけるとのことで鉄鋼アベニューへいそいそと。 いぶきであります。 入口には日本酒とワインがお出迎え。 店内はカウンターと、 テーブル席、 個室もあります。 で、ビールから。スーパードライ。 で、…
那覇空港のJALのカウンター営業開始時間は6:00。 それに合わせてファーストクラスに当日アップグレードをする整理券を狙って花空港に行く方もいらっしゃると思います。 那覇空港には主にはクルマで向かう方と、ゆいレールを使う…
本当に住みやすい街ランキングで近年上位に入る「辻堂」で、友人がコワーキングスペースをオープンしたときいていそいそと。 辻堂って、東海道線の始発列車が設定されたり、ショッピングモールがたくさんできたりと、近年の進化はすばら…
主にJAL(日本航空)の利用者が使用している羽田空港第1ターミナルですが、 現在北ウィングは閉鎖され、スカイマークを利用するお客様のみ北ウイングを利用するようになっております。 出発ロビーでも大きな告知がでておりました。…
那覇市内中心部に近い公園としては一番大きな公園でもある奥武山公園ですが、ジョギングコースもちゃんとあります。 というわけで、走ってきました。 反時計回りに回っていきます。 まずは陸上競技場を横目に、 沖縄らしいコースをす…