JAL(日本航空)のDining Port御料鶴でラウンジカレーを堪能!
さて、昨年に引き続き今年もいまだにラウンジカレーを食べる機会がないので、御料鶴へいそいそと。 ※昨年のレポート 相変わらず雰囲気の良い外観。 素敵なロゴがお出迎え。 最近は人気も高まり、連日満席でありますので予約必須です…
さて、昨年に引き続き今年もいまだにラウンジカレーを食べる機会がないので、御料鶴へいそいそと。 ※昨年のレポート 相変わらず雰囲気の良い外観。 素敵なロゴがお出迎え。 最近は人気も高まり、連日満席でありますので予約必須です…
さて、市原ぞうの国(アニマルワンダーリゾウト)とセットで利用したいのがサユリワールド。 こちらはリニューアルした、市原ぞうの国(アニマルワンダーリゾウト)のサテライト園のような感じなのですが、園の入口にはその派手さがまっ…
さて、昔から親しまれていた、市原ぞうの国が ANIMAL WONDER REZOURT にリニューアルされたと聞いていそいそと。 スペルが「REZOURT」となっていて、アニマルワンダーリ「ゾウ」トと読ませるらしいです。…
羽田空港の展望台レポートを連日お届けしておりますが、 今回は第3ターミナル。LCCの国内線と国際線で利用されているターミナルですな。 さっそく羽田舞台の脇のエレベーターからあがります。 展望フロアロビー。 休憩スペースも…
羽田空港第2ターミナルは主に全日空(ANA)が拠点とするターミナルです。 というわけで、早速展望台へいそいそと。第1ターミナルと同様にこちらも地下1階から直通エレベーターがあります。 エレベーターの中はもちろんソーシャル…
さて、久しぶりに羽田空港第一ターミナルの展望台へいそいそと。地下1階から直通エレベーターがありますな。 エレベーター内はソーシャルディスタンス。 そしてエレベーターで6階へ。 その両側にはシリウスと、 オリオンという宴会…
ホテルメルキュール沖縄那覇は日本でも数少ないアコーホテルズグループでありますが、部屋タイプはデラックスルームからスタンダードまでありますが、再上位ランクのデラックスとその次にあるスーペリアではどのような違いがあるのか、確…
鎌倉海浜公園の一角をなす、 稲村ケ崎は、 「かながわの景勝50選」や、 「関東の富士見百景」にも選ばれている観光スポット。 晴れた日には富士山と江の島の2ショットを楽しむことができます。 さらに奥に進むと、 芝生エリアが…
さて、7年ぶりに定点観測レポート。 まずは市川市内で最多の参拝客数を誇る法華経寺。 この参道は某保険会社のTVCMや、ドラマの撮影でも使われている超人気スポットですな。 8分咲きくらいでありました。 そしてもう一つの定番…
さて、大仏見学の後に「ちょこれいととお茶」をいただきにいそいそと。 というか「ちょこっとお茶」かと思って入ってみたら、「チョコレートとお茶」なのね。 というわけで、カカオハナレ長谷店です。鎌倉小町通りに本店もありますな。…
さて、神保町に大正13年創業の日本で唯一のスマトラカレー店があると聞いていそいそと。 共栄堂であります。 店内はテーブル席。 で、ビールから。スーパードライ。 そしてカレーをオーダーするとコーンスープが付いてきます。これ…
さて、すすきのにおいしいお寿司屋さんがあると聞いていそいそと。 竜敏であります。 店内はカウンター席がメインですが、 こあがりもあります。 で、ビールから。 お通しもうまし。 で、おすすめを切っていただきます。 そーなる…