【大阪・関西万博】その日のフィナーレを飾るドローンショー鑑賞はフランス館左手の大屋根リングがおすすめ
大阪・関西万博の毎日のフィナーレを飾るドローンショー。 おススメの鑑賞場所は大屋根リングです。これはおそらく皆さんも想像がつきますよね。 その中でも大屋根リングのフランス館に向かって左手付近を正面に観るあたりが絶好の鑑賞...
その他旅行情報大阪・関西万博の毎日のフィナーレを飾るドローンショー。 おススメの鑑賞場所は大屋根リングです。これはおそらく皆さんも想像がつきますよね。 その中でも大屋根リングのフランス館に向かって左手付近を正面に観るあたりが絶好の鑑賞...
アクティビティシャトルバスを使って西ゲートから入ると、一番最初に目に入るのがセルビア館。 遊びの社会がテーマです。 入口には2027年ベオグラード万博の公式マスコットがお出迎え。 館内に入ると、子どもが喜びそうな仕掛けがたくさん。 入...
アクティビティ大阪・関西万博の公式マスコット「ミャクミャク」が大人気。ゲート前にあるモニュメントには終日長蛇の列が出来ています。 そして開幕以降人気が上がっているのが「ミャクミャク」のぬいぐるみ。実は伊丹空港等のショップでも「ミャクミ...
その他旅行情報夕暮れ迫るとひときわ賑わいを見せるショップがあります。 それが東ゲート・西ゲート付近にあるモバイルバッテリーショップ。 店内にはモバイルバッテリーのレンタルや販売がずらり。 ちなみに購入する場合は開封して満充電になってい...
旅行さて、大阪万博の目玉パビリオンのひとつ、日本館ですが、今回は事前予約では落ちてしまい、当日予約で18:00からの回をゲットしました。当日予約も11:00には埋まってしまう場合が多いとのことで、会場ゲートを早めに通過したほ...
グルメさて、早めのディナーで選んだのはマレーシア館。 展示も充実しており、マレーシアの文化に触れることが出来ます。 で、こちらの1階にはレストランもあります。席はフードコートスタイル。まずは席を確保してからオーダーすることをお...
グルメさて、大阪万博の穴場的存在として注目のパビリオンがベルギー館。 館内は医学に関する展示がたくさんあります。 その展示の見学が終わったあとに利用できるレストランがあります。 店内はとっても明るい雰囲気。 大人数用のソファ席...
グルメさて、前回のステイでは朝食も利用いたしました。 テラスレストランサントロペであります。 テラスレストランというだけあって、明石大橋に面した側にあるテラスの席で楽しむことが出来ます。 特に窓側の席はとっても気持ちいいのです...
その他ホテル前回は、緑風館 和洋室ステイでありましたが、 今回は本館にステイという事でいそいそと。 シーサイドホテル舞子ビラ神戸であります。いつもの「斜めに上がる」エレベーターに乗って、 エントランスへ。 ロビーも広々。 今回は本館...
展望台2024年4月にリニューアルオープンした神戸ポートタワーですが、 昼景しかレポートできていなかったので今回は夜景編。 というわけでいそいそと。 夜は夜できれいですなあ。 いつもどおり1階フロアでチケットを買って回ります。...
グルメさて、三宮に美味しい和食のお店があると聞いていそいそと。 食堂はないであります。 店内はテーブル席とカウンター席もありますが、今回は小上がり席。 で、ビールから。プレモル。 で、お通しから素敵。 炙り明太子。 タコのやわ...
グルメさて、2025年4月24日(木)に新しいラーメン店が本八幡にオープンしたと聞いていそいそと。「やばいラーメンショップ ぜんこう本店」であります。 以前まで「白いとんかつ善香」があった場所ですな。 店内はテーブル席と、 カ...