CAFE AUX BACCHANALE カフェ オーバカナル 八重洲店 ヤエチカ
さて、以前はよく利用していたオーバカナルが八重洲地下街に出来たと聞いていそいそと。 2021年8月19日にオープンしたそうです。 店内はカジュアルなテーブル席と、 奥にはちょっと広めの席もありました。 ケーキのテイクアウ...
さて、以前はよく利用していたオーバカナルが八重洲地下街に出来たと聞いていそいそと。 2021年8月19日にオープンしたそうです。 店内はカジュアルなテーブル席と、 奥にはちょっと広めの席もありました。 ケーキのテイクアウ...
さて、下総中山駅界隈で行列ができるお店があると聞いていそいそと。 ニコムモーヴ(256 nicommauve)であります。 こちらは実は完全予約制のカレーの有名店で、 以前はこうしてテイクアウトのカレーをいただいたりして...
そろそろ「お受験」の準備が佳境に入るシーズンですねー。 小学校受験の願書に貼付する写真ですが、いつ頃撮影するのが良いのでしょうか。 個人的なおすすめは 9月初旬 です。 人によっては、夏の日焼けをする前に撮影するという方...
「焼きはまぐり」が美味しいお店が大網にあると聞いていそいそと。 密漁船であります。 店内はテーブル席がメイン。 テラス席もあります。 で、もちろん蛤もたくさんお出迎え! メニューはこんな感じ。 まずはこちらでお会計とオー...
さて、先日メールをチェックしておりましたら、フラッシュセールなるものがやっておりまして、 なんと購入ポイントの100%が還元されるとの案内が来ておりました。 最近は全くIHG系列に泊っていないなーと思い、ふとブログを見返...
さて、ハワイ好きが高じて、ヴィンテージトレーラーをSHOPに改装した人がいると聞いて小岩にいそいそと。 お店はLANAI HOUSEという住宅の駐車場エリアにあります。 そのトレーラーがこちら。お店の名前は「Coco m...
さて、久しぶりに泉岳寺駅前の美味しい焼鳥店にいそいそと。瀧口であります。 店内はカウンターと個室もあります。 で、ビールから。黒ラベル。 で、さっそくコースをいただきます。 前菜の盛り合わせ。鶏ムネ肉マリネ、モロヘイヤお...
さて、市川動植物園の向かいに「ありのみコース」というフィールドアスレチックがあります。 こちらは日本フィールドアスレチック協会公認のコースがあるんです。 入場料は大人1,000円、小中学生800円、幼児500円。 駐車場...
さて、小岩に美味しい台湾料理のお店があると聞いていそいそと。 台湾料理小味園本店であります。 駐車場もしっかりあります。 店内はこんな感じ。 1階はすべてボックス席ですが、2階もあります。 で、台湾ラーメンから。これがと...
先日のことですが、義父がベンツのGLBを買いましたです。 選んだ理由は(選んでくれた理由は)、 三世代7人で乗ることができる(3列シート必須) かといって大きなクルマ(エルグランドとかアルファードとか)は自宅付近の道路幅...
たまに地方空港から737とかの機材で羽田空港に帰ってくると、ボーディングブリッジに到着せずに、ターミナルビルから遠いところに駐機され、バスで移動する場合がありますよね。これを 「沖止め」 と言います。 たまに到着したとき...
さて、世の中にビューバスルームがあるホテルはたくさんありますが、「ビューバス」しか「ビュー」が無いホテルがあると聞いていそいそと。ホテルボストンプラザ草津であります。阪急阪神ホテルグループですな。 ホテルのコンセプトはア...