天丸 上毛高原駅 そば・うどん
さて、上毛高原駅前で唯一の食堂?があると聞いていそいそと。 天丸であります。 店内はテーブル席と、 奥には小上がりもあります。 で、ビールから。スーパードライ。 続いてこちらが一番人気のセット、辛っ風そばセット。葉わさび...
さて、上毛高原駅前で唯一の食堂?があると聞いていそいそと。 天丸であります。 店内はテーブル席と、 奥には小上がりもあります。 で、ビールから。スーパードライ。 続いてこちらが一番人気のセット、辛っ風そばセット。葉わさび...
さて、昨日お届けしましたが、谷川岳ロープウエイをおりると、さらに観光リフトがあるわけです。 ●谷川岳ロープウエイのレポートはこちら。 往復で730円。 ちなみに谷川岳に登山をする方は片道だけ購入して利用することもできます...
さて、谷川岳ロープウェイはスキーシーズンに利用したことがある方は多いかと思いますが、夏季営業もしていると聞いていそいそと。 さっそく往復チケットを買って、乗り場へ向かいます。 乗り場までは数分。 ただ、冬季は行列になる通...
大網白里市の「ひまわり畑」はこの時期の観光スポットとしてとても有名ですが、大網駅からは徒歩30分程かかるので、クルマを利用される方が多いかと思います。 ただ、ひまわり畑の沿道に路上駐車をすると生活道路として利用されている...
この夏は東京ドームで、「恐竜展2021」、 パシフィコ横浜で「Dino Science 恐竜科学博」が開催されております。 さて、子ども連れで利用した場合、どちらに行くのがおススメでしょうか。実際に両方のイベントに子ども...
さて、東京ドームシティで恐竜展2021が開催されていると聞いて水道橋にいそいそと。 道中のアゲる装飾も良い感じ。 で、入口到着。会場はGallery AaMo(ギャラリー アーモ)であります。 チケットは大人1,500円...
さて、竹岡式ラーメンなるものが京葉道路幕張サービスエリア下り線で食べることができると聞いて、pasaR幕張へいそいそと。竹岡ラーメン(竹岡式ラーメン)とは、醤油ダレがメインの真っ黒なスープ、角切りの玉ねぎ、大ぶりチャーシ...
さて、中目黒に炭火と薪を上手に使った美味しいイタリアンがあると聞いていそいそと。 RODEO(ロデオ)であります。 店内はカウンター席がメイン。奥にテーブル席も少しあります。 で、ビールから。 インカのめざめのポテトチッ...
さて、みなとみらいに新しくロープウエーが出来たと聞いていそいそと。 JR桜木町駅と新港ふ頭を結ぶ「YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマエアーキャビン)」であります。 連休中に利用したのですが、約10分程の待ち時...
さて、時計機能付きとしては「世界最大」となる観覧車が横浜のみなとみらいにあるよこはまコスモワールドの中にあると聞いていそいそと。 コスモクロック21であります。 現在はシースルーゴンドラは運休中。 ちなみに大観覧車コスモ...
登場してから相変わらずの人気の機体でもあるA350ですが、 ファーストクラスは12席しかなく、相変わらずの激戦シートでもあります。 で、何回か登場する機会があったのですが、ちょっとわかったことは、他の国内線ファーストクラ...
さて、こんなご時世にも関わらず、攻めの姿勢でリニューアルをした焼肉店があると聞いていそいそと。将泰庵であります。 今回はリニューアルされた1階フロアにアサインいただきました。 どの個室もゆったりとした空間で素晴らしいの一...