六本木のグランドハイアットの教会で

指輪を交換し、

フラワーシャワーを浴びて

幸せ満載の笑み。

お似合いのお二人だねえ!
で、披露宴会場に移動して、

上司の方からお祝いの言葉をちょうだいし、

同僚ちゃんたちと記念写真を撮るわけですな。

で、
新郎新婦のこだわりのコース料理が提供されるわけで、
その料理がオープンキッチンで調理されるわけです。

もうこのピカピカのお鍋を見ただけでワクワクしてしまいますな。

というわけで、シャンパンからスタート。

富貴五福臨門
四川、上海、関東、北京の中国四大料理を楽しめるものであります。
というわけで
前菜五種盛り合わせ
クラゲの四川式レモン豆板醤の香り、タラバ蟹の上海式紹興酒香り蒸し ジュレのソース、鯛の岩塩漬け、上海式軽いジャスミン茶の燻製、蒸し鶏の広東式葱ソースがけ、白菜の北京式甘酢漬け。

そーなるとプレミアムモルツ。

で、
国産帆立貝の水餃子のせフォラグラ茶碗蒸し、西太后が愛した“南海の宝”海燕の巣と上海蟹の黄金ソース。

チャイナルーム北京ダックとシーフードつみれのアーモンドスライス香り揚げ

そーなると白ワイン。

で、
皮むき大海老のチリソース炒め スティック春巻き添え。

そしてメインは赤ワインと一緒に、

牛フィレ肉の香味釜焼き 香港式ブラックソース、鶏肉と国産もち米の蓮の葉茶巾包み蒸しXO醤和え、国産の中国野菜入りベジタブル焼き饅頭。

そしてデザートはお色直しをした新郎新婦の笑顔と一緒に、

杏仁ムースと烏龍茶アイスクリーム フルーツ添え

最後に一緒に働いた仲間達で記念写真。
いい仲間だったなあ。

新郎新婦にお見送りをいただいて無事に式が終了。

いやあ、
いい式でしたな。終始笑顔の新郎新婦もステキでしたし、
新婦がチョイスした(と思われる)料理の数々もステキでありました。
お二人の出会いに少しだけ協力した身としてはとてもうれしいゴールであり、スタートでもあります。
二歩進んで一歩引いてみて三歩すすむ人生を!
お幸せに!
コメントを残す