一人だと忘れることもある。
だけど、
みんなだと忘れない。
ソーシャルメディアってそーゆー使い方もあるんだなー、
とひしひしと。
それぞれが昨日は
- ボランティア活動をしたり
- チャリティコンサートに行ったり
- 本を買って読んだり
- 運動中に黙祷したり
- じっくりと考えたり
と、
それが可視化されることによって
自分も何かしなければっておもうんだよなー。
というわけで、成田山へ。

で、
本堂で、

あれから1年の思いをこめて。

で、
昨年も書いたのだけど、
「できることから協力しよう」
と思うわけです。
ベタですが。
できないことをやっても続けられない。
できることをやらないのはできないことをやろうとすることよりひどい。
というわけで、
それぞれの1年。
それぞれのあり方を考えた1日でした。

そして来年は月曜日。
今年は企業の姿勢があまり見えませんでしたが、
来年は企業によって取り組みの姿勢が明らかになるんだろうなー。
●以下記録として。
発生日:2011年3月11日14時46分
震源地:三陸沖
規模:マグニチュード9.0
最大深度:7(宮城県栗原市)
津波:最大波高9.3m以上(福島県相馬市)
死者:1万5854人
行方不明者:3,155人
負傷者:2万6,992人
現在の避難生活者:34万人以上
コメントを残す