先々週のことです。
外苑前あたりで飲んだのですが、
表参道、外苑前、赤坂見附あたりで飲むと、
帰りにいつも迷うのは、
電車のチョイス。
- 渋谷に出て「湘南新宿ライン」
か
- 東京に戻って「東海道線」
か迷うんですが
時刻が22:30だったので、
23:03の渋谷発まで湘南新宿ラインまで待つくらいだったら、東京駅まで行って東海道線の東京駅始発で座って帰ることに。
これが、今回の選択ミスでした。。。
東京駅に着いて乗った電車は22:53発熱海行。
横浜までは順調に運行していたのですが、
横浜駅を発車してから、急にスローダウン。
前を走る東海道線が戸塚駅で人身事故とのこと。
以下ここからは列車内で起きた出来事をメモに書きとめたドキュメントです。
=====================
23時53分 東京駅発車
23時25分 横浜駅を出発した直後に先行列車が戸塚駅で人身事故→戸塚の手前で停車
23時45分 車掌が救急隊が到着しましたとのアナウンス。→この時点で大幅遅れが確定
ちなみに私が乗っていたのは15両編成の最後尾。

この席、一番事故状況を把握しやすい席かもしれません。
車掌室では振り替え乗車の案内がひっきりなしに入電します。
京浜急行、小田急、地下鉄、ゆりかもめが振り替え乗車
なお終電が近いので接続に気をつけるように。との放送が漏れ聞こえます。
23時50分 14号車中ほどでヒトが線路に降りる。14号車のお客が通報しに来て車掌が確保。かなり泥酔か? 乗務員室で座り込む→車掌半ば強引に車内へ。
0時10分 再開予定が0時30分に変更
併走の横須賀線運転再開
ここで渋谷発の湘南新宿ラインは横須賀線を使って追い越して行ったらしい。
0時15分 乗客の1人が「久里浜行きに乗りたいのだけど接続は大丈夫かと確認。」
車掌あっさりと「大丈夫です。」と回答
0時19分 「車掌電話に出てください」とグリーンアテンダントの声
空調を入れる
0時24分 車掌が車内にでて空調の効きを確認
0時28分 車掌より運転士による車両の確認を行っているとの案内
車内は恐ろしいほど静か。最後部だからかも。

0時34分 当該列車が発車、その後警察官による現場検証があるのでさらに15分おくれるとのこと
0時35分 再び業務連絡、車掌電話にかかってくださいとのこと。
電話のベルが壊れている??
0時37分 アテンダントさん電話に出てください、と車掌が業務放送
電話が壊れている??
0時41分 車掌から警察官の現場検証はあと5分ほどかかるみこみとの連絡
(車内からいっせいにため息が漏れる)
0時41分 その放送がおわるやいなや業務連絡、車掌電話にかかってくださいとのこと。立っているヒトも限界。
0時44分 救出活動が終了し安全の確認がとれたというアナウンス。
0時45分 発車
車掌案内 戸塚駅で久里浜行きに接続
0時48分 戸塚駅到着。向かいのホームで横須賀線久里浜行きが待ち合わせ。

車掌より、戸塚駅1時間13分遅れで発車とのアナウンス。
1時00分 藤沢到着
東京から2時間7分かけて藤沢到着。
ながかったなー。
そーゆーときに限って家でのタスクが山のようにあったりするわけです。

コメントを残す