1年のうちで
「大っきらい」というほどではありませんが、
別に無くてもいいのに!
と思う日が何日かあるわけで、
そのうちの1日が「バレンタインデー」だったりします。
まー、昔から
- 「女の子と話すこと」と「チョコ」はちょっと苦手なんだよねぇー!
と言い訳をしていたのですが、最近ではそれがウソということがバレバレなわけで、むしろ
- 「得意」
じゃないかと言われる始末。(←決して得意ではありません。ハイ。)
そんな中、私も大人になったのであらためて「チョコ」にトライすることにしました。
ですが、
私も大人なので、「チョコ」だけ食べるのではなく、「シングルモルト」と合わせて見たらおいしくいただけるのではないかなー?と心の中で思っていたら、(←かなり大きくウソをつきました。)サントリーさんがそんな広告を展開中。

そんな中でイベントに参加してきました。
場所は「スプリッツアオヤマ」。

今回の講師はサントリーの鈴木さんと、ショコラコンシェルジュの伏見さん。

まずは伏見さんからショコラについて学びます。
カカオについて説明を受けて、実際にカカオを食べてみたり、

カカオマスから搾油したカカオバターを食べてみたりと初めての体験のオンパレード。
で、
まずは
ショコラのテイスティング。
最近は、カカオの産地にこだわったシングルビーンズカカオというのが注目されているらしく、用意されていたのは
「ベネズエラ スルデラゴ」、「ベネズエラ チュアオ」、「エクアドル」の3種類。

ここで、ポイント。ショコラをテイスティングするときは五感を使って味わうのことがタイセツ。
そして方法は
- 気持ちを落ち着かせる
- 香りを嗅ぐ
- チョコレートを触り、見る
- 割った(かじった)音を聞く
- 口にいれゆっくりと溶かす。味わう。
- 体温で温められると共に現れる香りや味わい、余韻を感じる。
という順番で堪能するわけです。

確かにそうやって味わうと、味はもちろん香りもまったく違うわけで、至福のときが流れるわけです。
つづいてシングルモルト講座はサントリーさんから。
今回は「山崎12年」、「白州12年」、「グレンフィディック12年」、「ザ・マッカラン12年」、「ボウモア12年」が用意されておりました。

実は先週も、
あり、個人的にマッカランはヘビーローテーションの最中。
どれも美味しかったけど、ボウモアのスモーキーな感じも捨てがたいし、山崎の甘みも捨てがたい。どれも美味しい。個人的には1対1ぐらいで割るのが美味しく飲める感じ。
で、
実はここまでは予習のようなもので、
いよいよ、本題の
シングルモルトとショコラの絶妙なマリアージュの始まりです。
それぞれの5種類のウィスキーを新しく注ぎなおしてくれた横には、
5種類のチョコレートが!!

さっそくマリアージュを試します。
方法はカンタン
- シングルモルトを口に含む
- その香りと余韻が口に広がっているときにチョコを一口
- 今度はそのチョコの風味が広がっているときにシングルモルトを口に
を繰り返すわけで、これが絶妙な味わい。
白州12年には「ロイズ生チョコレート白州」をチョイス。

山崎12年には「ロイズ 生チョコレート山崎シェリーウッド」を。

グレンフィディック12年には「パスカルカフェシトロン」を。

マッカラン12年には「ベルメアール フランボアーズ」を。

ボウモア12年には「ル ショコラ ドゥ アッシュ カプチーノ」を。

個人的なお気に入りは白州とホワイトチョコレートの組み合わせ。
あと試してみたいのは、
- 「山崎12年」と「羊羹」。
これ、今回はショコラのマリアージュだったので体験できませんでしたがオススメとのこと。
だいたい、街を歩いていても「なんであんなオトコにあのような女性が??」ってカップルいるでしょ。でも2人の中では完成されたお付き合いをしていて違和感が無い。きっとそんな組み合わせだと思われます。
今度バーに飲みに行ったときにはチョコレートを頼んでみようっと。
サントリーさん
楽しいイベントに参加させていただき本当にありがとうございました。
ご馳走様でした。

で、
今回もステキな出会いが!
ショコラコンシェルジュの伏見さん。
会って話して2分でキラキラした目で夢を語る姿に感動しました。

とてもいい人だったなぁ。
ショコラコンシェルジュというだけあって、今が1年で一番忙しいそうです。
伏見さんのお話を聴きたい方は
で体験することができます。
おかげさまで、
- 「女の子と話すこと」と「チョコ」はちょっと苦手
というのが克服できそうです。(笑)
●今回のイベントに参加された方の記事●
こんにちは。。
昨日はお世話様でしたw
色々お話出来て楽しかったです。。^^*
さっそく昨日の記事をアップされていますね!(・・*)
流石だァ~~~!ww
改めて、とっても勉強になりましたw(復習の意味で(^^*)ヾ)
私もがんばって記事アップしよう~♪w^^
また遊びに来させて下さいね。。
今後ともよろしくお願いしますw
こんにちは!
昨日同じテーブルに座らせていただいた
ハンチングをかぶった「だい」と言います。
イベントの様子がとても分かりやすく書かれているのを
参考にさせていただきました。
「女の子と話すことが苦手」って・・・
全然そんな感じはしませんでしたよ!!!
すっごく見習いたいです!
よろしかったら僕のブログに遊びに来てくださいね。
僕もまた遊びにきます!
>天のがわさん
こんばんは!
こちらこそ昨日はありがとうございました!
おかげさまでとても楽しくイベントに参加することが出来ました。
またイベントでお会いできる日を楽しみにしております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
>だいさん
こんばんは!
昨日はありがとうございました。
ブログ拝見いたしました。
ウチの奥さんには見せるとうらやましがられそうなくらい、美味しそうな料理の数々。
3色のカレーが食べたいですっ!(笑)
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
nikko81と申します。
Suntoryさんのblogのトラックバックから、
参加された方の記事を読みに回っています。
ウイスキーは香りを感じながら
じっくり飲みますがチョコをこうやって、
真剣に向き合って食したのは初めてで
すごく新鮮な体験でした。
そして、マリアージュ。
よく飲んで知っているモルトでも、
すごく発見があった気がしました。
あと、ショコラコンシェルジュの
伏見さん。ステキな女性でしたね♪
>nikko81さん
こんばんは!
お越しいただきありがとうございます!
nikko81さんはブログを長く続けていらっしゃるんですねー。
すごく尊敬してしまいます。
今後ともよろしくお願いいたします。
追伸:伏見さんの目の輝きはまぶしいですよねー。いやホントに。