アイロボット ルンバ690を利用して感動した4つのポイント【実践編】

アイロボット ファンプログラムの企画でルンバのモニターに参加しておりまして、

アイロボット ルンバ690 開封から設置までが簡単で驚いた。【本体準備編】

アイロボット ルンバ690 開封から設置までが簡単で驚いた。【アプリ設定編】

とお届けしておりましたが、今回はいよいよ実践でのレポート。

もちろん勝手に掃除をしてくれるといったところはすでに当たり前ですので、それ以外にもつらつらと。

●ポイント1:手入れがラク

すでに準備までの簡単ステップは前回、前々回のレポートで報告しておりますが、実は使ってからの手入れもラクチン。

本体からカートリッジをはずして、

青いフィルターを外して、

ゴミを捨てるだけ。これは思ったより手入れもラクだなあ。

●ポイント2:デュアルバーチャルウォールがとっても便利!これ、ルンバに「掃除してほしくない部屋やエリアを設定できる」優れものであります。使用方法に合わせて2通りの設定が可能。

まずは、「バーチャルウォールモード」。

この先のエリアに入ってほしくない場合は、直線で赤外線を出して、これ以上すすめないように出来ます。

で、一番便利だと思ったのはもうひとつの「ヘイローモード」。たとえば、小さなお子さまをお持ちの家庭の場合、ルンバで掃除をしてもらうたびにこういったおもちゃをかたずけるのはとても大変。

ですが、このデュアルバーチャルウォールを「ヘイローモード」にして中央に置くと、この半径60cm以内には入ってこないのです。なので、外出する前に片付ける時間が無い場合はとっても便利!

●ポイント3:手の届かない場所こそルンバ大活躍。

これは皆さんも実感していることだと思いますが、使ってみて一番実感したポイントです。

こういったソファーの下も掃除してくれますし、

部屋の構造上、ベッドを壁に寄せて設置しているご家庭も多いと思いますが、

そんなときベッドを動かすことなく床下を掃除してくれるのは本当にありがたい限り。

●ポイント4:実は子どもに大人気。

普段は留守中に掃除をしてもらいますが、ウチの子どもはルンバが大好き。

いつもルンバの電源を一人で入れてルンバの後を追って遊んでいます。

おかげで、我が家は子守をルンバにお任せしつつ、気づくと部屋がきれいになるという一石二鳥!

というわけでちいさなお子様が居て、ルンバを購入するのにためらっている方がいらっしゃいましたら、そういったご家庭にこそオススメしたい製品でありました。

今回は非常に良いモニターを体験させていただきました。

ありがとうございました。

アイロボット ルンバ690 開封から設置までが簡単で驚いた。【本体準備編】

アイロボット ルンバ690 開封から設置までが簡単で驚いた。【アプリ設定編】