先日、
機種交換をしようと思い、
マイソフトバンクにアクセスしたところ、
ソフトバンクポイントチャンスというバナーを見つけたのでクリックしてみた。

で、
クリックした先になにがあったかというと、
※5500
とソフトバンクの携帯からかけるだけで、豪華商品がもらえる懸賞に参加できるとのこと。

ポイントも減らないで、こんなキャンペーンがあるなんて
ソフトバンクさんいいね!って思って参加。
ですが、そこにはとても巧妙な仕掛けがありました。

よくよく見ると、
ご応募の際、一般電話へかけた場合の通話料がかかります。
とあります。

ここがポイント。
実際にかけてみました。
ソフトバンクのユーザーの方は実際にかけてみるとわかりますが、
クイズやアンケートのほかに、
賞品の説明を延々とされ、
絶対途中で切らないでと念を押され、
途中で切ると申し込みが完了しない恐れがありますと言われた上に、
最後は
- 他の懸賞ダイヤルの案内
が1分間。
「ご応募ありがとうございました。」
のあとに
- 意味のないBGM
が1分間。
その間にさまざまなジングルやクイズの回答(ことわざを当てる問題)の解説があったりと
そりゃもう盛りだくさん!
で、
結局終了まで9分30秒。
これって、ほんとに
お客様のおもてなしでやっているのかなー。
結局通話料だけもらって、
その収益で賞品買っているだけじゃないのかなー、
と勘ぐってしまいます。
ちなみに通常料金だと、30秒で21円ということは
9分30秒で399円。
約400円。
総額100万円の賞品を用意するのであれば
- わずか2,500人の参加
があれば収支が均衡するわけです。
あくまでも理論上ですが。
なんか、
懸賞に群がるユーザーから小銭を集めて
胴元が結局儲かる図式が見えてしまって
ちと萎えました。。。
で、このクイズの通話の中では
「一般電話と同様の通話料金がかかります。」
とは一言もいわないという老獪さ。
うーん。
個人的にはソフトバンク、応援しているのだけど、
こういったトコロがちと残念だなー。
と思った次第です。
みんながハッピーになるプロモーションをしようよ!

とまあ、
最近は「YAS的なモノ」っぽくないお題でも書いたりしておりますが、
基本的には食べ物ネタが多いスタンスは変わりません。
がんばれソフトバンク。
私もばかばかしくて損だから、 同意します。
しかし 犬スリッパが当たった!と喜んでいた同僚アラサーがいた。
>通りすがりさん
こめんとありがとうございます!
これだけ儲かっている企業なんだから、もっとちゃんとして欲しいですよねー!