いつもながら、
戦いのときを待つ会議室がすき。
凛とした空気感がね。
ひとたび、開始のゴングがなると、そこは原さんワールド。
ループスの直人さん。
このヒトもすごいなあ。

お互いの「前のめり感」が一緒で
いいかもしれないなー。
で、
大トリは若きエース川田氏のソリューション提案。
これくらいの規模感だと、
有意義な質問が途切れることなく続くわけで、
原さんも回答。

直人さんも回答。

皆さんの真剣な熱意が後ろにいても伝わって来ました。
参加いただいた皆様、
本当にありがとうございました。
●今回の資料の
こーゆーヒトって1枚目のチャートを話した瞬間に、
「圧倒的な存在感」で
ぜったい勝てないなー、って思うほどのすごさ。
それを惜しげもなくシェアをするのがすごい。
ってか、
チャートを見るだけでは決して追いつかれないという
確固たる自信というか余裕があるんだろうなー。
まさにソーシャル時代の自己展開だね。
勉強させていただきました。

●過去のフェイスブックインテグレーションセミナーはこちら。
コメントを残す