いまさらながらですが、郵便番号が7桁になりましたねー。
きっとこんなタイトルでいまどきブログを書く人はいないと思うのだが、先日丸の内に郵便を出す用事があり、郵便番号検索を活用してちょっと驚いた。

すごい、ビルのフロアごとに郵便番号が違う!
7桁になったときにフジテレビとかの大口事業所はそのまま固有の7桁が振り分けられてとっても便利になります!って聞いてましたけど、オフィスビルのフロアによって違うんですねー。
ということは少ないところもあるんだろうなーと思い、以前住んでいた八丈島の郵便番号を検索。

6件。丸ビルの6フロア分。
隣の青ヶ島に至っては1件だ。

そっかーオフィスビルが多いところほどたくさん郵便番号があるのか!じゃあ新宿区はきっと多いよねー、と思い調べてみるとなんと656件!

他に上回るところを探してみると、六本木を抱える港区が堂々の第一位!

なんと698件。八丈島116島分!
なるほどねー。こんな言葉があるかどうかわかりませんが、それだけ「郵便密度」が違うんですね。
郵政民営化とかいろいろ叫ばれていますが、
- 丸ビルの5階から港区の六本木に送る⇒50円
- 北海道の稚内から、沖縄まで送る⇒50円
ある意味とてもすごい制度ですよね、人手をコレだけ介して全国1律50円で送ることが出来るっていうのは。飛行機もJRも宅配便もすべて距離やエリアによって料金は違うのに。
将来の夢を聞かれたときに
- 社長!
って答える子どもはたくさんいるけど、(ん?大人でもたくさんいたりしますが。)これからは、
- 自分の郵便番号を持つこと
って答えるようにしましょ。Dreams Come True!
ドリカム ナゴヤドーム
ドラマ主題歌満載のカバーアルバムナタリーDREAMS COME TRUE「LOVE LOVE LOVE」や宇多田ヒカル「First Love」、小田和正「ラブ・ストーリーは突然に」、久保田利伸「LA-LA-LA Love Song」など、ドラマ主題歌としておなじみの楽曲が多数カバーされている。 過去にも尾崎豊の名…..