さて、星野リゾート青森屋での楽しみといえば、屋内では「みちのく祭りや」、屋外では「庭園散策」であります。
というわけで、朝少し早く起きて西大門へいそいそと。

青森屋の敷地にある公園の全体像はこんな感じ。ゆっくり1周して30分~40分とのこと。今回は左回りに回っていきます。

まずは八幡馬ラウンジ(有料)と、

あおもり工房、

菱刺しの庭を横目にすたすた。

こもれび小路では緑を愛でます。

澁澤大門を左手に見るころには、

馬優先の標識が見えてきます。

その奥に「ふれあい牧場」。ちょうど朝ごはんを食べている最中。朝の静けさのなかで「はむはむ」というお馬さんの食事の音だけが聞こえてきます。

その先に見える建物が「南部曲屋」。

この建物の雰囲気はとってもよいので朝食か夕食はこちらで楽しむことをお勧めいたします。

さらに奥に進みます。

楓林橋が公園の一番奥に当たります。

非日常感が凄すぎます。

橋を渡ると、里山農園への道があり、

ポニーの家がありました。

まだ眠そうなポニー。

そして浮見堂へ。

静かなる佇まい。

浮見堂の中はこんな感じ。

続いて、津軽金山焼回廊をみつつ、

池のほとりをすたすた。

鐘撞堂越しに、

池を見て一周であります。

最後は散策の疲れを癒す足湯。

タオルもきちんと用意されているのが素晴らしすぎます。

いやー、朝から素敵な体験でありました。
というわけで、よい旅を!
●その他の青森屋のレポートはこちら。
●星野リゾート 青森屋
・住所:〒033-8688 青森県三沢市古間木山56
・電話:0176-51-1111
コメントを残す