さて、近鉄グループが守り続けた「都ホテル 京都八条」をついに売却したと聞いて、惜別の思いでいそいそと。

「都ホテル 京都八条」であります。以前は「新・都ホテル」という名前でしたね。京都駅前で客室数986室というのは当時は相当なインパクトだったろうなあと推察。ま、ウエスティン都ホテル京都が出来てからは、さすがに「新・都ホテル」というのはかなり違和感があったと思うので、「都ホテル 京都八条」に名称変更したのは良かったなーって個人的には思います。

ロビーも広々。

フロントも以前はインバウンドと国内の観光客で大賑わいだったのですが、今はゆったりチェックインできます。

今回も平日利用だったせいか、ガラガラでありました。

で、今回は10階にアサインいただきました。このホテルの最上階ですな。

ホテルは外観からは「コ」の字かと思っていたのですが、「H」の型をしているのですね。

1975年に完成したホテルにしては廊下も広め。

通路にある自動販売機の缶ビールの値段もリーズナブル。

で、今回はレギュラーツイン。10階のテーマは「はんなり」とのこと。

ベッドはフランスベッド。

インスタントですがコーヒーも無料でした。

あとはもちろんお水のサービスもあります。

バスルーム。

で、26平米ながら、こうしてソファエリアがちゃんと確保されているのが嬉しいですな。

そして、当時としては洗練されたデザインだったと思われる「飾りバルコニー」がついてます。なので10階でもこうして窓が少し開きます。

で、ここからは新幹線や在来線が一望できるんです。これが今回の目的だったりします。

都ホテル 京都八条のトレインビューについて以下をご覧ください。
【トレインビューホテル】都ホテル京都八条から新幹線・在来線・近鉄線を楽しむ
参考になれば幸いです。というわけで、良い旅を!
●都ホテル 京都八条
・住所:〒601-8412 京都府京都市南区西九条院町17
・電話:075-661-7111
コメントを残す