先に結論から申し上げますと、
- 休日のホテルプール
- ディズニーランドかディズニーシー
を利用する際に日帰りでクルマで利用するのであれば、
その料金で、
- ホテル宿泊
- クラブラウンジ
- 朝食
も実質無料で楽しむことが出来ますよ。
さっそくシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルにステイして検証してきました。

日帰り利用だといくらかかるのか?
こちらのガーデンプールは大人1名8,000円!(休日料金)

そして、ディズニーランド、もしくはシーの入園料は8,200円。

そしてディズニーの駐車場は1台3,000円(休日)

つまり、ホテルプールとディズニーをドライブを兼ねて2名で利用すると1人当たり17,700円であります。
で、今回利用した宿泊プランがこちら。4人で利用して1人あたり18,200円。
日帰りで利用する場合とあまり値段が変わりません。

ちなみにGOTOトラベル対象で35%引というのが大きいですね。
プチ情報:ディズニーのパークチケットは日帰りよりも宿泊プランのほうが取りやすい
これも知っている人も多いかと思いますが、
現在は入場制限をしているためオンラインチケットではなかなかパークチケットを入手することが出来ません。

特に新アトラクションのソアリンがオープンしたディズニーシーの人気が高いようですね。

ですがその場合でもホテルのサイトでディズニーチケット付きプランを探してみると、結構入手可能だったりしますよ。
ぜひトライしてみてください。
宿泊するといくらかかるのか。
さて、本題に戻ります。
まずはプール。宿泊者はガーデンプールは休日だと50%OFFの4,000円で利用可能。

隣接する室内プールだけの利用であれば無料。

そして今回利用したクラブルーム宿泊プラン。この付帯サービスがすごいんです。
温浴施設「舞湯」も無料。

そして、最上階にあるクラブラウンジ「シェラトンクラブ」も無料。

このラウンジでは17:00-19:00の間はアルコールやオードブルも無料。

もちろん和食もしくは洋食を選ぶことができる朝食も無料。

そして部屋もクラブルームに宿泊できるんです!

ちなみに細かい話ですが、部屋のコーヒーやミネラルウォーターも無料ですよ。

どれだけお得かざっくりした値段を出すと、一人当たり
- 朝食:3,000円
- ラウンジでのアルコール(3杯程度)とオードブル:5,000円
- クラブルーム宿泊代:20,000円~
と考えると、今回のプランがすごくお得だということがご理解いただけるかと思います。
マリオットボンヴォイ会員だと更にお得!3歳以下のお子様がいるとさらにお得!
さらにさらにこれだけではありません。
ここまで紹介しただけでもコスパ最強なのですが、上記のプールもディズニーも
- 3歳以下の子どもは無料!
なんです。
さらにマリオットボンヴォイ会員だとお子さまにアイスクリームのサービスがあったり、

専用のチェックインカウンターで、

チェックインも可能。

ピーク時にはこのように通常のフロントは行列になるので、これはありがたいですね。

ほかにもステイタスによってレイトチェックアウトや無料アップグレード等もありますよ。
チェックアウト後も駐車場は無料!
ちなみに今回のプランの場合、
- チェックアウト時にディズニーリゾートを利用できるプラン
でしたが、気になるのが駐車料金。
ですが、今回のプランはなんとチェックアウト日の23:59まで無料なんです!
なのでチェックアウト後は大きな荷物を車に入れておいて、ディズニーリゾートラインでランドかシーに行って、楽しんだ後にホテルに戻って、車をホテルの駐車場から出せば、駐車場も無料であります。
今回は初日はプール、2日目はディズニーシーを利用したのですが、
この駐車料金がすべて無料になりました。

というわけで、まとめますと、
- GOTO対象であればディズニーは日帰りより宿泊のほうがコスパが良くておすすめ。
- パークチケットも日付指定で比較的取りやすい。
- ラウンジを利用できるプラン等もある
- 駐車場無料プランもある
- 会員になると更にお得なサービスがある
ということでしょうかね。
参考になれば幸いです。
というわけでよい旅を!
●ソアリンの待ち時間が110分、トイストーリーが40分でも密にならないおもてなし。 東京ディズニーシー
コメントを残す