さて、京町家をリノベーションした素敵な一棟貸しのお宿があると聞いていそいそと。

藏や 万里小路であります。
こちらは最近人気のある京都の1棟貸、藏やさんの最新店舗。
今年の11月にオープンしたばかり。

さっそくレポートをお届けします。
まずは各部屋のレポートから。
番号式のオートロックを開錠すると、まずは広めの玄関がお出迎え。

そして洋間があります。

その左手の障子を開けると、素敵な和室が。掘りごたつ仕様になっております。

キッチンも完備。

コップや食器、

グラス類も充実。

和室からは庭も見ることができ、左奥に見える窓は、

お風呂場の窓。これ、雪が降っていたりするときだと雪見風呂が楽しめますね。

ちなみにシャワーはレインシャワーも付いているのが嬉しかったり。

続いて2階に上がります。

2階は3名まで布団を敷くことができる和室と、

ツインルームがあります。なので5人までは泊まることができそうですね。

ちなみに個人的なお気に入りは和室の横にある今どきの言葉で言うとDEN。
これは落ち着く空間ですなあ。

藏や 万里小路を楽しむための5つのポイント
続いてオススメのポイントをお届けします。
●ポイント1:茶筒は要チェック!
一見すると普通のお茶セットに見えますが、

ぜひ「茶筒」に注目してみてくださいね。この茶筒はあの1838年創業の錫工房「清課堂」の七代目・山中源兵衛さんの作品です。その重厚感にびっくりしますよ!

●ポイント2:オートロックで便利&セキュリティも安心。
入り口は暗証番号式の鍵になります。
これとても便利でオートロックになっているので、戸を閉めるとそのまま鍵がかかるんです。

こういった一軒家の一棟貸しだと夜寝るときに鍵を閉めたか不安になりますし、観光している際には鍵を落としたりというリスクもあります。
その際にオートロックかつ鍵が暗証番号方式だととても助かりますよね。
●ポイント3:ホスピタリティがすごい
実はこちらの外観を撮影した写真はまだ部屋に入る前。
室内をみると分かるのですが、きちんと灯りがついています。

ホテルだと、ルームキーを挿せばすぐに部屋の灯りがつくようになっている場合が多いですが、初めて行く一棟貸しの宿では部屋の電気をつけるのも最初は一苦労。
特に夜のチェックインになるとなおさらであります。
ですが、こうして電気をつけておいていただけると、夜間のチェックインも安心ですよね。
さらに部屋のエアコンも入れてあって部屋にはいっても快適な温度になっていることに感動しました。
●ポイント4:町家ステイで京都を生活するように楽しむ。
せっかく京町家に泊まるのであればやはり複数泊したいもの。
藏やではそういったニーズにこたえるべく、いろんな工夫があります。
例えば乾燥機付き洗濯機。
洗剤もありますので、朝起きたら観光する前に洗濯機を回して、観光が終わったら翌日に洗濯がおわった衣類を着ることもできます。

また、食器類や調理器具類も充実しているので、近所のスーパーで野菜やお肉を買ってきて、部屋で楽しむことも可能ですね。

●ポイント5:京都の中心部で「町家生活」を楽しめる
こちらの「藏や 万里小路」は地下鉄四条駅や阪急烏丸駅から徒歩圏内。
大丸にも徒歩で5分もかかりません。
なので近隣には、老舗のライブハウス磔磔(たくたく)や素敵なレストランやバーもたくさんあります。
ですが、万里小路にあるこちらの「藏や」はその中心部にありながらとても静かなロケーション。
2階から外を見てみると、この街に生活している雰囲気を味わうことができますよ。夏は浴衣と団扇が似合いそうですね。

「藏や」は京都エリアで展開中!
ちなみにこの蔵やを展開している会社は京都のほかのエリアにも宿があるので、
京都旅行を検討されている方は一度チェックしてみることをオススメいたします。
●各宿の詳細は下記よりご確認くださいませ。
〒604-8412 京都市中京区西ノ京南聖町5-1
〒604-8412 京都市中京区西ノ京南聖町21-15
〒600-8377 京都市下京区上五条町401-3
〒600-8363 京都市下京区大宮通花屋町下ル 大宮2丁目575
〒605-0846 京都市東山区五条橋東6-502
〒604-8404 京都市中京区聚楽廻東町31番地10
いかがでしたか?
皆様も自分にあった「京町家」にステイして
京都観光を楽しんでみませんか。
というわけで、よい「旅」を!
●藏や 万里小路
・住所:京都府京都市下京区柳馬場通仏光寺下る万里小路町175
・電話:050-3136-3662
コメントを残す