たまにはトルコ料理でも。
と思い、新宿へ。
とゆーか、そんなにトルコ料理に造詣は深くないのですが、オススメされたお店に行ってきました。
ボスボラスハサンです。

ま、
どこに行ってもビールから。
せっかくなので、トルコビールのエフェス(EFES)から。

で、キュチュック メゼという前菜の盛り合わせとパンをオーダーしていただきます。

つづいて、
ピーマンのピラフ詰め。

ピーマンを開けると中にはピラフがぎっしり!

そーなると、
エフェス ダーク(WFES DARK)に突入です。

メインは
牛焼肉削ぎ切りトマトソースヨーグルトかけ。

これはトルコ料理感満載。
日本人だったら、牛肉に卵をかけることはあってもトマトソースとヨーグルトをかける発想にならないもんなー。
そして、初めて飲んだお酒が
- イエニ ラク
干しぶどうからつくられ、アニス(セリ科)で香りがつけられている蒸留酒。じつはアルコール45%。なので水と氷を一緒にいただきます。

で、無色透明なのですが、水を加えると白く濁るのが特徴。

味はねー、
とっても個性的な味。とだけお伝えしておきます。
そして
ほうれん草のトルコピザで〆。

いやー、おいしかったー!

最後はチャイで〆。

一緒に行った方は2回ほどお会いしただけですが、
相変わらず
- 一生懸命悩む感
がとてもいい感じの方でした。
ご馳走様でした。
●ボスボラス ハサン
住所:東京都新宿区新宿3-6-11 第一玉屋ビル2F
電話:03-3354-7947
コメントを残す