関内と日本橋大通の間に、
ギリシア料理を食べにいそいそと。
オリンピア(OLYMPIA)。

店内はこんな感じ。
テーブル席と、

バーカウンターがあります。

で、
ギリシャ料理なので、
ベルギーナからスタート!

で、
まずは、ニシンのマリネ。

ニシンの味がしっかり。
つづいて、ギリシャサラダ。
フェタチーズとオリーブ入り。

そーなると、サッポロ生を頼むわけで、
このあとひたすらビールが美味しくて飲んじゃいます。

で、
ギリシャ料理の代表作といえばムサカ。
ジャガイモと挽肉とナスとホワイトソースを重ねて焼いたもの。

これは、超ウマイ!!
そして、メインはポーク・スプラギ。
ギリシャ風のヨーグルトソースのジャジギとピタパン付きです。

お肉とヨーグルトソースがとても美味しい。ソースにはちょっとガーリック入り。
そして〆はトマトとピーマンのヨミスタ。

トマトとピーマンの中にご飯とお肉を詰めてオーブン焼きにしたもので、ギリシャ料理の夏の定番とのこと。
いやーどれも美味しかった。
で、実は私も仕事のつながりで知ったのですが、国別の人口1人あたりのトマト摂取量を見ると、世界第1位はギリシャだそうで、1日に国民一人当たり、大きなトマト2個分を摂取しているらしい。ちなみに日本はミニトマト1.5個だってさ。これはトマト関係でプロモーションを考えるのにギリシャ料理を食べたことがないのはマイナスなワケであり、 これは食べに行かねば!
と思っていたときにすごく神がかり的なタイミングでお付き合いいただいたのが、
さん。
で、
ギリシャ料理なわけです。
で、
きっかけはついったーつながり。
なんかすごくない?
ついったーつながりで飲みに行くって。
で、
そんなキッカケはどーでもよくって、
いやー、とても良い方です。お若いのに多様な経歴を持っていて、その一つ一つにオリジナルの理由があるわけです。
で、
弱そうなつぶやきとウラハラに信念をもってる。
そーゆー意味ではついったーってブログもそうだけど、
- 会う前にお互いを理解している領域が広い。
というのが最大の利点で、
自己紹介とかある程度は省く事ができて、いきなり本題に入ることが出来るわけで、
残された時間が短い私にとってはとっても有意義になるわけです。(別に今日明日に死ぬわけじゃないけど。)
きっとこれからもおおいに悩んできっと大きくなることでしょう!
陰ながら応援しております。

語って出たときには関内もすっかり夜景モードでした。
楽しいお酒だったな。
ご馳走様でした。

●OLYMPIA(オリンピア) ギリシャ料理
住所:〒231-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-30 みどりビル1F
電話:045-662-9115
コメントを残す