新宿に寄った帰りに食事でもというコトで、ルミネESTへ。
今回は「彩箸」。

店内はこんなカンジ。
程よいプライベート感。

で、
いつものビールから。

で、お通しから絶妙。

ホタテはあまり好きではなかったのですが、ここのホタテの時雨煮は美味しい。
こんなお通し初めて。
そして「春うるいお浸し」。

そして、
アボカドの西京味噌漬け。これも初体験。

続いて、
九条葱の出し巻き玉子。

甘くなくて美味しい。
最近の玉子焼きって甘いのが多かったので、ホッとします。
さらに
季節野菜のステーキ。

このお店、どれも美味しいし、器もキレイ。
目で楽しませるカンジがとてもよかったりします。
そりゃ、龍宝もロックで進むわけです。

そして、
メインはこの店の定番の「福島伊達鶏 土鍋ごはん」
お店の方がよそってくれます。

で、
お味噌汁が1人1人についてきます。

奥に見えているのが「梅ダレ」。これをご飯に少しづつ載せて食べても美味しい。
そのままでも充分美味しい。
だって、こんなにホクホク!!

ご飯の1粒1粒が「たって」います。
あわせて、京野菜の漬物も頼むのがオススメ。

ご馳走様でした。

ちなみに、ここのメニューに焼鳥があるのですが、
なんと種類は1種類のみ。

その潔さに胸を打たれて特製タレと塩を1本づつ。
特製タレ。

そして、塩。

どちらも美味しいのですが、やっぱりタレが個人的にはオススメです。
新宿は久しぶりですが、やっぱりリーズナブルで雰囲気の良いお店が多いですねー。
また来ようっと!
コメントを残す