我が家には年に一度だけ、
- ふぐの日
があります。
その日が先週ありまして、
今回は、
外苑前を降りて3分ほどの一軒家、

黒門燈にしました。

3階まで上がって廊下を通り、

一番奥の個室へ。

個室にしたのは、
周りに気兼ねなく写真が取れるから!(笑)
で、
早速とりあえずビールから撮影開始。

ノドの渇きを潤すと、いよいよコースの始まりです。
まずは前菜3種盛り。
ふぐ皮のにこごりがとても美味。
そして、ふぐ刺し。

これがまた美味。
「塩」で食べるのもオススメ。
そして、この時期ならではの「生白子刺」。

あー、生きててヨカッター。
こーなるとお酒も止まりません。
まずは定番の「骨ひれ酒」。

お店の方が余分なアルコールを飛ばしてくれます。
さらに、
ふぐの茶碗蒸し。

コレ、初めて食べました。
そしてふぐのから揚げ。

いやーどれもお酒がすすみます。
すでに「つぎ酒」を2杯オーダーして3杯飲んでいるのですが、
鍋を前に
「天然とらふぐひれ酒」にスイッチ。
この香りがたまりません!

そしていよいよ
ふぐちりの登場です。

で、
準備完了。

コラーゲンがタップリ感。

もちろん、そのあとは雑炊の準備があり、

雑炊で〆。

いやー、どれも美味しかったナー。
来年の「ふぐの日」を楽しみに今年もがんばりますか。
ご馳走様でした。

で、
我が家のふぐの日は、実はうちの奥さんの誕生日だったりします。
ちなみに昨年は、青山の助とらに行きました。
こうして毎年「ふぐ」を食べるたびに1年無事に過ごせたことに感謝するわけです。
で、
帰宅してからの週末はケーキ三昧。
HAPPYBIRTHDAY!!

今年は特別ケーキが2個!!
コメントを残す