鵠沼海岸への散歩道の途中にこのお店はあります。平たく言うと「カキ氷屋さん」です。今までの私の「カキ氷」に対するイメージは
- 子どもの食べ物
- 縁日で勢いで食べるが、食べ終わるまでに飽きてしまう。
- シロップがすごい色かつすごく甘い
- たかだか氷を食べるのになぜお金を払うのか?
というものでした。が、その実力を侮るなかれ!ココのカキ氷を食べるまではホンモノのカキ氷に出会ったことがなかったんだなーという深い反省の念に駆られること間違いありません。私もそういった感傷を持って食べた一人です。ここの店のホームページによると、秩父・阿左美天然氷と、こだわりのシロップを使用しているそうです。湘南にあるお店なのに秩父に氷を作りに行く店ってどんな店なんだろう?と歩いていってきました。

こちらが外観。氷の暖簾が涼をそそります。今回のお目当ては「スイカ」と「メロン」。「白桃」もあったのですが、コチラはガマンして次回の楽しみに取っておきます。まずは「スイカ」。

どーですか!このボリューム!ちなみにそのまま食べてもすごく美味しいのですが、付け合せの塩を少しかけて食べるとホントにキンキンに冷えたスイカを食べている感じです。続いて「メロン」。

こちらもすごく美味しい。練乳付き。「スイカ」と「メロン」では器のデザインが違うことにも注目。

こちらは「メロン」と「1口食べたスイカ」の2ショット。このアップに充分耐えられる氷の質感が伝わるかどうか心配ですが、「カキ氷」を食べて「やわらかい!」と感じた事はいまだかつてありませんでした。まさにココのカキ氷は大人の食べ物です。ご馳走様でした。
ちなみに電車で来ることをオススメします。鵠沼海岸駅を降りて1つ目を右、そしてすぐ左、そうすると右手にあります。徒歩1分。鵠沼海岸駅から「右→左→右」と覚えて出掛けましょう!一度ご賞味あれ!
●埜庵
・住所:神奈川県藤沢市鵠沼海岸3−5−11
・電話:0466-33-2500
・住所:神奈川県藤沢市鵠沼海岸3−5−11
・電話:0466-33-2500
コメントを残す