栃木県にある龍王峡ってちょっと都内からだと遠いイメージですが、実は東武鉄道のリバティも走っていて、時刻さえ確認すれば結構便利なわけです。

というわけで龍王峡駅にいそいそと。

紅葉のシーズンは多くの観光客でにぎわいますが、ピークを外すとのんびり楽しむことができます。

ちなみに川治温泉までハイキングルートもあります。

で、龍王峡見学コース入口にある、

こちらのめし処龍王では、後で利用する旨を伝えると荷物を預かってくれました。(これは閑散期のサービスかもしれませんので利用の際はお店に確認くださいね)

店内ではお団子とかも焼いていてとっても雰囲気が良い感じ。

荷物を預けた後はしばし散策。

参拝を済ませて、めし処に戻ります。

店内はテーブル席と、

ちいさなお子様でも利用可能なお座敷席もあります。

で、ビールから。スーパードライ。

お通しが美味しい。

で、自家製きのこ汁から。

生ゆばうどん。湯葉がこんなにたくさん!

今回はうどんにしましたが蕎麦もありますよ。

そして龍王ラーメン。

昔ながらの味で楽しめました。

いやー、寒い時期にあったまる味でした。
お店の方もあったかい方でしたよ。
ごちそうさまでした。
店名 | めし処龍王 |
---|---|
ジャンル | レストラン |
予約・ お問い合わせ |
0288-77-1919 |
予約可否 | 夜のみ事前予約 |
住所 | 〒321-2521 栃木県日光市藤原龍王峡1357 |
交通手段 | 龍王峡駅から徒歩2分 |
営業時間 | 昼の部 10時~17時(時期により変更有) 夜の部 18時~22時(夜の部は事前予約制です) |
定休日 | 不定休(お店に確認ください) |
予算 | ~¥3,000 |
支払い方法 | 現金 |
コメントを残す