さて、
大人気の「俺の」シリーズが銀座に出展したと聞いていそいそと。
ニュートーキョービルの近くですな。

店内はこんな感じ。
立ち喰いであります。
でも比較的ゆったり。

で、
メニューはこんな感じ。

今は期間限定で500円で鶏そばとか食べることが出来るらしいけど、
通常の価格設定は「俺の」シリーズとしてはちと以外ですな。
ま、本格的な蕎麦屋でしたらこんな値段で食べることが出来ないから、
それを考えると確かに安いのだけど
- 「立って食べる蕎麦屋さん」
というジャンルだと、どうしても価格としては駅そばと比べてしまいますな。w
ちなみに
セルフサービスでオーダーするわけです。
で、
各カウンターには
玉子と天かすがサービスとして置かれております。

で、
食べ方のマニュアル。

というわけでもりそば。

ねぎがちと多目ですな。
そばはこんな感じ。

で、おすすめの食べ方の通りに、
途中で玉子と天かすをつけ汁に投入。

ふむう。
そしてこちらがとりそば。
メニューはどれも「つけそば」なんですね。
で、蕎麦にはゴマと海苔が、

こちらはつけ汁に鶏がはいっているわけですな。

ま、
俺のシリーズにしては比較的空いているので気軽に利用できるのがいいかも。
ごちそうさまでした。
●俺のそば GINZA5 (オレノソバ)
・住所:中央区銀座5-1 東京高速道路南数寄屋橋ビル B1F
・電話:03-6274-6894
コメントを残す