さて、
市ヶ谷においしいフレンチのお店があると聞いていそいそと。
オーグドジュールであります。

店内は白を基調としたつくり。

半個室スペースもあります。

というわけで、泡をご馳走になってからコーススタート!

で、アミューズの
パルメザンチーズのクレームブリュレ。
これはいままで食べたクレームブリュレの中で最強かも!

そして、オススメのワインを赤で2本リクエスト。
特に奥のPOMEROLがお店に寝かせてあった秘蔵品の最後の1本。

両方開けて飲み比べという贅沢をしてしまいました。
コルクの色からしても美味しさが伝わってきます!

そして、カニと洋ナシのタルタル 和ナシを添えて

フォアグラのポワレ。

真鯛のソテー 白ワインとエシャロットとクリームとバターのソース。

メインは
ブルターニュ産の鴨のバルバリー種、

国産牛のランプ肉のどちらかをコースによって選ぶことが出来ました。

そして、美味しいワインも残っていたので、
チーズを少々。コンテとバルディオン。

デザートもロールケーキや、

柿をいただくことが出来ました。

最後はコーヒーでまったり。

いやー、
美味しくいただきました。
そして何よりこのお店のすばらしいところは
一品一品の味もさることながら、
ホスピタリティ溢れるサービス。
こちらのかゆいところに手が届く心配り。
だけど、かゆくないところは決してかかない絶妙な距離感。
いやー、
堪能させていただきました。
ご馳走様でした。

●オー グー ドゥ ジュール (Au gout du jour)
・住所:千代田区四番町4-8 野村ビル 1F
・電話:03-5213-3005
ケノーベルからリンクのご案内(2013/11/08 08:44)
千代田区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。