さて、
うにの炊き込みご飯が美味しいところがありますよ。と聞いて中目黒へいそいそと。
いふうです。

店内は3階まであるらしいのですが、今回は1階のカウンター席。

で、ビールから。

そして今回はコース。
先付。

御椀はホタテしんじょう。
この出汁はうまかったなー!

で、
お造り。すっかりまぐろに乗せて食べようとするまで、写真を撮るのを忘れておりました。
それも一緒にいった同僚ちゃんに指摘されるまで忘れているという失態。w

今回は、
勝浦産まぐろ、さば、あおりいか、ほっけ、あじ、かんびらめの薄造り。
そして、焼き物に突入。
すずきのムニエル。

そして、つくねとせせり。
このつくねはすごく感動する味でした!

フルーツトマトのベーコン巻き。

しいたけとぎんなん。

手羽先。

で、
今回は何を舞い上がったかこの次に出てきたレンコン饅頭もとりわすれるという大失態。
うまかったんだよなー。車海老とインゲンが中に入っていたのです。
テキスト情報だけで申し訳ありません。。w
で、
いよいよメインのうにの炊き込みご飯の登場です!
どーん!!!

うにに寄って撮ってみました。

ちなみに北海道産のウニを生の状態からご飯とともに炊き上げるそうです。
だからお茶碗によそったときの香りもちがいますし、
なんたって、ご飯が「うに」色!!!

お味噌汁とともにどうぞ。

そして、〆の
甘味はわらび餅でした。
なんとこちらも写真がありません。。。
1店で3回も撮り忘れるなんてブログ初めて以来かも。
よっぽど料理が美味しかったのか。
ご一緒した方が魅力的だったのか。
ただ単に熱燗を飲みすぎたせいなのか。
とても美味しくいただきました。
ご馳走様でした。

●いふう
・住所:目黒区上目黒2-7-11
・電話:03-3715-8662
コメントを残す